●飲料・食品で9%増 ポッカサッポロフード&ビバレッジは、レモンを起点とする飲料・食品事業を拡大してブランド全体を成長させる。「ポッカレモン100」「キレートレモン」ブランドの持つ価値を高め時代のニーズに対応する商品展開をこれまで以上に強化。レモン…続きを読む
丸大食品は今春“「おいしい」笑顔は毎日を明るくする”を商品施策テーマに、「製法・素材」「時短・簡便」「健康」「家計応援」「SDGs」を軸とした商品を提案。市販用新商品18品(ハムソー9、調理加工9)、リニューアル42品(ハムソー35、調理加工7)を順…続きを読む
日清食品が展開する「完全メシ」は、22年5月に発売、70億円規模のブランドに成長している。計画通りに売上げを伸ばしており、25年度には100億円ブランドへの到達を目指していく。(市場価格ベース)今後も「完全メシ」ブランドの展開を通じて、最適化栄養食の…続きを読む
ヤマダイは3日、「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」を全国で新発売した。茨城スタミナラーメンは、昭和50年代に誕生した同県を代表するご当地ラーメン。商品化に向けて、10年以上前から構想としてあったものの、特徴的な具材とスープに納得のいくものが…続きを読む
サトーホールディングス(HD)はこのほど、子会社のSATO Vietnam Co., Ltd.(以下、SVC)において、国際的な再生可能エネルギー証書であるI-RECの活用を開始した。 SVCはハノイにあるプリンターとハンドラベラーの製造拠点で、年…続きを読む
東日本コーヒー商工組合は、80周年記念事業となる「コーヒーサミット2025(二ーゼロニーゴー)」を2月22~23日に東京都立産業貿易センター浜松町館3階展示室(東京都港区)で開催した。5年ぶりの開催となった同イベントには過去最大の26社が出展。入場規…続きを読む
●ロゴ・包装一新 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャーのASTRA FOOD PLAN(AFP)は、大手牛丼チェーン吉野家から出る玉ネギの端材を乾燥・殺菌した玉ネギパウダーを「タマネギぐるりこ」=写真=として商品化…続きを読む
モンテールは2月20日、スーパー・コンビニスイーツに関する調査結果をまとめた「スーパー・コンビニスイーツ白書2025」を発表した。同白書は07年から毎年行っており、16~64歳の男女約1000人を対象に実施。今年度の年代別購入場所は、昨年唯一10代で…続きを読む
市川市農業協同組合(JAいちかわ)とZEROCO社は、鮮度保持技術「ZEROCO(ゼロコ)」を活用することで、これまで冬季の輸出が困難であったドバイへの千葉県産ナシの空輸を実現した。 JAいちかわは、2月に開催された中東最大級の食品見本市「Gulf…続きを読む
千葉製粉は2月26日、特約店会「花象わかしお会」第32回定例会を本社で開催した。同社の特約店に向けて、小麦粉やプレミックスなどの新商品を紹介するとともに、お笑いタレントのアンジャッシュ渡部建をゲストに招いて講演会を実施した。 開催に当たって花象わか…続きを読む