山から持ってきて、必要なモノは残し、不要なモノは河に捨てる。環境破壊ではない。麻雀だ▼最近は、サラリーマンの娯楽というより、子どもの学習能力向上、高齢者の認知症予防で麻雀教室がはやっているという。私もボケ防止のためにせっせと牌をいじっている。あまり使…続きを読む
【中国】広島県では広島の多彩な食資産の魅力を発信する「おいしい!広島」プロジェクトを推進しており、その中でも県内で生産される農林水産物の県内外での販路拡大を目指した取組みを強化している。 この取組みの一環として三菱食品、キッコーマン食品、エスビー食…続きを読む
昭和産業は「中期経営計画23-25」の最終ステージとなる今年、抜本的な営業組織改編の推進と新規事業への挑戦に取り組む。営業組織の改編は、多様な事業ポートフォリオを最大限に生かして、顧客ごとに最適なソリューションを提供する。その一方で、新たな付加価値商…続きを読む
●経営担うヒットメーカーを 「将来的には経営を担えるヒットメーカーを輩出したい」と意気込むのはMizkanの槇亮次・取締役マーケティング本部本部長。就任2年目となる今年、「UAV(顧客に選ばれ続ける価値)」を軸とした「味ぽん」の新たなコミュニケーシ…続きを読む
【東北】フランスのブルゴーニュ地方で収穫されたブドウで造るワインの新酒、ボージョレー・ヌーボーの販売が21日午前0時に解禁された。イオン仙台幸町店の特設売場には、この日を待ちわびたワイン愛好家ら100人以上が詰め掛け、ゲストに招かれたお笑い芸人のジョ…続きを読む
【関西】阪急阪神百貨店とサントリーは、フランス産新酒ワイン、ボージョレー・ヌーボーが解禁された21日から、阪急うめだ本店(大阪市北区)で、ジョルジュ デュブッフ社のボージョレー・ヌーボーの販売と有料試飲イベントを開催している。26日まで。 イベント…続きを読む
ケンコーマヨネーズの25年3月期第2四半期決算は、売上高が前年比6.1%増の464億5500万円、営業利益が同308%増の31億9400万円、経常利益が同286.3%増の32億7200万円、純利益が同314.1%増の22億4600万円と大幅な増収増益…続きを読む
ブルドックソースの25年3月期第2四半期連結決算は売上高73億1200万円(前年比0.8%増)、営業損失6000万円(前年営業利益3億6100万円)、経常利益2億4700万円(前年比49%減)、当期純利益1億8300万円(同247.3%増)。営業損失…続きを読む
【関西】全日本コーヒー商工組合連合会は18日、24年第61回通常総会をザ・プリンス京都宝ヶ池(京都市左京区)で開催した。第60期事業報告や第61期事業計画、収支予算など6議案が原案通り承認可決された。 総会終了後に開催した記者会見では、9月30日を…続きを読む
大塚食品の「シンビーノ ジャワティストレート」は、長年にわたって食事に合う無糖のテーブルドリンク飲料として幅広く愛され、5月に発売35周年を迎えた。35周年を節目に誕生以来掲げる「ジャワティはジャワティ」という独自価値を既存・未体験ユーザーにあらため…続きを読む