ツルハホールディングス(HD)は、前24年5月期業績で初めて売上高が1兆円と突破し、収益力の強化を図る。好業績をけん引した好調な食品はPB商品の開発も加速する。ウエルシアホールディングス(HD)との経営統合に向けた協議も着々と進める。(山本仁) ●…続きを読む
ウエルシアホールディングス(HD)は新経営トップに就いた桐澤英明代表取締役社長を中心に新体制がスタートし、スピード感を持って変化への対応に挑戦する。改装にも迅速に着手するほか、PBの強化やWAON POINTの掲示率の向上を加速する。(山本仁) ●…続きを読む
●セルフメディケーション貢献に期待 8月30日~9月1日まで開催した第24回JAPANドラッグストアショーにおいて来場者の投票で決める「食と健康アワード2024」のグランプリに日清食品の「完全メシブランド」が選ばれた。セルフメディケーションへの貢献…続きを読む
日本のドラッグストア(DgS)業界は23年度、売上高9兆2000億円、店舗数2万3000店と10兆円産業を射程に生活者の健康を支える社会的インフラとして成長を続けている。機能性表示食品制度の一部改正の動きの中で、さらなる成長を図る上でセルフメディケー…続きを読む
●全国のワンカップ酒も 【北海道】北海道酒類販売は8月22日、札幌グランドホテルで「2024北酒販総合展示・試飲商談会」=写真=を開催。全道から業務用・市販用酒販店、量販店バイヤーら約450人が来場し、日本酒や焼酎、ワインメーカーなど93社の約14…続きを読む
1975年に創業した日正食品工業は、「自然で便利で健康的な食品のプロフェッショナルプロバイダー」を使命としながら、春雨やミックス粉商材を製造するメーカーだ。特に春雨製品は、自社ブランド以外にOEMを含めると数千種類のアイテムがあるという。直近の新製品…続きを読む
●「缶つま」相性も評価 国分グループ本社は「第10回HBA/KOKUBU カクテルコンペティション」を8月25日、東京・ホテルメトロポリタンで開催した。イントレピッド・スピリッツ社の製品をベースや副材料に使うオリジナルのロングカクテルがテーマ。課題…続きを読む
【北海道】北海道アグリ企画は8月24、25、31日と9月1、7、8日の6日間、江別市の自社農場ヴェール農場で「第17回収穫体験祭」=写真=を開催。市内外から多くの家族連れが参加し、トウキビや玉ネギなど畑での野菜収穫や農産物直売を楽しんだ。 収穫体験…続きを読む
東京顕微鏡院・食と環境の科学センターは10月15日(午後1時30分~4時40分)、日本教育会館(東京都千代田区一ッ橋2-6-2)で「食品取り扱い施設における環境モニタリング」をテーマとしたセミナーを開催する。 主な内容は(1)「リステリア制御に求め…続きを読む
「RDS」=マーチャンダイジング・オン社が運営するスーパー、ドラッグストアなど、277企業6054店のPOS情報から集計された市場データサービス * マーチャンダイジング・オン社は独自のロジックで、RDSスーパー業態の全収集店舗169社33…続きを読む