【関西】フジッコは「おかず畑おばんざい小鉢」発売10周年を記念し、9月20日~12月20日の期間、抽選で総計1000人に豪華景品をプレゼントする「おばんざい小鉢 バンザイキャンペーン」を実施している。 期間内に対象の同シリーズを購入した人を対象に、…続きを読む
・豊穣の 秋の実りが 店頭に ・食べたいが 高値シャイン マスカット ・円高も 円安どっちも 物価高 ・この漢字 読み書き出来ず 顰蹙を買う ・早割りと おせち予約の 広告が 〈作者〉千葉県市川市・笑太郎
コーセーは9月20日、新たなインナービューティーブランド「Nu+Rhythm(ニューリズム)」を立ち上げ、美容プロテイン「イーストプロテインアソートセット」の販売を、同社の直営店とオンラインサイト「Maison KOSE」で開始した。同ブランドで化粧…続きを読む
【新潟】尾家産業は9月12日、新潟市中央区の新潟市産業振興センターで秋季提案会を開催した。同社が全国14会場で開催しているもので、新潟会場は63社が出展。佐渡島の世界遺産認定で県内のインバウンド需要への期待が高まる中、魅力的な商品や人手不足など課題解…続きを読む
日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会が9月22日、東京都の国立競技場で開催された。これは「交流大会を通じて友達との良い関係づくりや集団生活およびスポーツ活動におけるマナーの涵養(かんよう)を図る」「陸上競技の楽しさに触れ、あらゆるスポーツ…続きを読む
福神漬けやミクロペーストなど野菜を事業の中心に据える新進は、早稲田大学の宮地元彦教授との共同研究において同社で分離した乳酸菌を活用し、ミクロペーストを乳酸発酵させた乳酸発酵野菜の研究開発に取り組んでいる。9月4日、乳酸菌発酵野菜の摂取による腸内環境改…続きを読む
健康補助食品などの輸入・販売を手掛けるSUNNY PRESENCE(サニープレゼンス)は9月15日、東京都内で2人の外部講師を招いて産後の養生をテーマにトークショー=写真=を開催し、タンパク質摂取の重要性について訴えた。 日本では産後ケアに対する関…続きを読む
迅速検査研究会は11月21日、スクエア荏原・ひらつかホール(東京都品川区荏原4-5-28)で第50回記念講演会「迅速検査が今後目指すべき方向性」を開催する。 主な内容は(1)基調講演「食中毒菌の検査技術の変遷と迅速検査の今後の在り方~ウェルシュ菌、…続きを読む
日本缶詰びん詰レトルト食品協会は9月19日、「令和6年度逸見賞」の選考結果を公表した。缶詰(飲料を含む)などの製造技術の発展に寄与した研究や論文に対して、毎年度贈呈するもの。今年度は2本が選ばれた。うち1本はハウス食品グループの研究陣によるもので、昆…続きを読む
大日本印刷は23~25日に東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級の包装展示会「2024東京国際包装展(TOKYO PACK 2024)」に出展する。「×Inspiration(クロスインスピレーション)」をテーマに四つのゾーンと体験コーナーを設け、…続きを読む