ボーソー油脂は国産米ぬか使用の定番製品「米油」を展開、創業事業としてこめ油の価値や魅力を長く発信し続けている。基幹製品でもある「米油」は国内屈指の容量・容器ラインアップを揃え、市場拡大の中で多彩なニーズに対応。また、特設している「ボーソー米油でつくる…続きを読む
【関西発】つぼ市製茶本舗は5日から、衰退する茶農家を救う切り札として一番茶100%で製造したプレミアムノンアルコール飲料「JAPANESE CRAFT KOMBUCHA(コンブチャ)」の一般販売を開始する。世界的なブームとなっている発酵飲料「KOMB…続きを読む
【関西発】平和堂は7月19日、滋賀県長浜市にフレンドマート長浜祇園店をオープンした。これで、大阪府茨木市内5店舗、長浜市内7店舗、滋賀県内75店舗、全159店舗となった。 同店は、長浜市中心部より北に約1km、JR長浜駅からは1.2kmの距離にあり…続きを読む
【関西発】東京・大阪を中心に飲食店を展開するダイナックは7月25日、大阪市北区のルクア大阪に「鮨ト酒 日々晴々(すしとさけ ひびはればれ)」をオープンした。22年7月のオープン以来、予約困難になっている東京・新宿の人気店が大阪に初出店。30~40代の…続きを読む
【関西発】イオンは7月22日、大阪府守口市と健康・福祉、子育て支援、安全安心、環境に関することなど幅広い分野で包括連携協定を締結した。それぞれが持つノウハウ、ネットワークおよび技術の共有により相乗効果を発揮し、市民サービスの向上や地域活性化を図り、相…続きを読む
【関西発】兵庫県乾麺協同組合は7月20日、イーグレ姫路(兵庫県姫路市)で第2回「そうめん茹でマイスター検定」を実施した=写真。17歳から63歳までの15人が参加し、25日に合否を公表。12人が「そうめん茹でマイスター」の称号を獲得した。 同検定は「…続きを読む
全国で飲食店の運営やケータリングサービスなどを展開するダイナックは、廃棄物処分業などを手掛ける辰巳環境開発と砂栽培農業を推進するグリーンファームと業務提携し、3社間での食品リサイクルループを構築した。この取り組みで栽培した野菜を使った料理は、関西エ…続きを読む
日本ハムは7月27日、スパウトパウチの封を開けるだけでそのまま食べられる、究極の“タイパ”ラーメン「BOOST NOODLE」(ブーストヌードル)(参考税込み小売価格660円)を発売した。同品は、自身もゲーマーである若手開発担当者が、オンライン対戦型…続きを読む
【九州】霧島酒造は、スピリッツ「KIRISHIMA MELT BARLEY(キリシマ メルト バーレイ)」を、8月中旬以降中国、米国など主要な輸出先に向け順次販売開始する。同品は数量限定の海外専用商品。酒質から海外向けに設計し、海外のみで販売する新商…続きを読む
【関西】大市珍味は7月、能登半島地震の被災地支援として、石川県珠洲市の避難所へ冷凍惣菜「Studish」50食分を計2回届けた。8月には輪島市へも届ける予定だ。(深瀬雅代) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。