総務省が24日に公表した12月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は120.1となり、前年同月比で4.4%上昇し、2ヵ月連続で上昇した。10大費目の中では光熱・水道(11.4%上昇)に次ぐ値。引き続き10大費目の中で…続きを読む
アサヒビールは3月26日付でニッカウヰスキー社長に、同社の小野直人グローバル事業戦略部長が就く人事を1月29日に発表した。小野氏はアサヒビール出身の46歳。昨年4月にニッカウヰスキーグローバル事業推進プロジェクトリーダーに就任、同年9月から現職。 …続きを読む
日本惣菜協会は23日に東京會舘で賀詞交歓会を開催して、730人を超える参加者が集まった。2024年5月以降に入会した会員49社を紹介して会員企業が700社を超えたことを報告し、惣菜11兆円産業にはコメ問題や人手不足など難問が山積しているが、業界が一丸…続きを読む
テーブルマークは25年春、昨年50周年を迎えた冷凍うどん「カトキチさぬきうどん」ブランドをさらに強化する。最需要期の冬場だけでなく、新たに「極細さぬきうどん」を投入することで長期化する夏の需要に対応していく。また、パックご飯が発売30周年を迎えるのを…続きを読む
農林水産省は24日、4月13日から大阪・夢洲(ゆめしま)で開幕する大阪・関西万博(EXPO2025)=写真=への出展概要を発表した。6月5~16日までの「食と暮らしの未来ウィーク」期間中に、国税庁・文化庁と協力して“RELAY THE FOOD~未来…続きを読む
●人手不足課題に貢献 ニチレイフーズは25年春季業務用新商品として、冷凍食品9品、常温食品3品、リニューアル21品を3月1日から順次発売する。人手不足が最大の課題ととらえ、冷凍食品の価値を業態特性に応じて加工度の異なる商品として提供。手作り品位の価…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは27日、創業50周年を迎えた。社員からデザインを募集し、社員投票によって50周年記念ロゴを制定。同日から50周年特設サイトも開設し、各種情報の順次公開を予定している。記念ロゴは1975年の創業から共存共栄の精神の下、人と、社…続きを読む
森永乳業は3月1日および4月1日出荷分から、87品を対象に価格改定・メーカ出荷価格改定を行う。価格改定商品は80品で、改定率は2.5~9.1%。メーカー出荷価格改定商品7品については、同約2.7~5.8%としている。「マウントレーニア」は現行の希望小…続きを読む
【関西】旭食品は「フードランド2025」を22、23の両日、高知ぢばさんセンター(高知市)で開催した。「あたらしい食品問屋のカタチ」をテーマに、同社特化戦略部隊によるお茶の棚割提案をはじめ、食育などにもつながる本まぐろの解体ショーなどを展開し、日本食…続きを読む
日本炊飯協会は24日、東京都中央区のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで「25年新年賀詞交歓会」を開催。会員企業中心に約150人が参加した。 千田法久会長(ジャンボリア社長)は「24年の令和の米騒動以来、新米収穫後も米価の大幅な上昇が続いている…続きを読む