●コメ×茶ペアリング クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは、日本独自開発の国産米粉入り生地ドーナツ「Kome-Dough」シリーズから、コメと茶を「和ペアリング」した「Kome-Dough ほうじ茶ラテ」と「同玄米茶クリーム」を2日から5月上…続きを読む
かどや製油は、ごま油を製造時に生じる良質なタンパク質を有効利用し、おいしく栄養がとれる「米麹グラノーラ セサミプロテイン」=写真=を発酵技術ベンチャーのオリゼと共同開発した。製造工程で発生するミール(油かす)を活用し、1食(50g)当たり10gのタン…続きを読む
中島董商店は18日から、「nakato」ブランドで展開する「麻布十番」シリーズの夏季限定商品「八角(スターアニス)香るスパイシーキーマカレー」を発売。北海道産の豚ひき肉に香味野菜とドライトマトを加えて、八角を程よく利かせた夏に適するスパイシーキーマカ…続きを読む
サンヨー食品は7日、「サッポロ一番 極辛 味噌旨タンメン 3食パック」=写真、「同味噌旨タンメンどんぶり」を全国で新発売。同品はロングセラーの「サッポロ一番」シリーズから、辛い物が好きな消費者に向け、手に取りやすい袋麺3食パックを定番として、手軽に楽…続きを読む
秋本食品は1日、「野菜を食べよう!」の個食カップシリーズ3品新発売と国産野菜浅漬シリーズ3品をリニューアル発売した。同社は農林水産省の「野菜を食べようプロジェクト」に賛同しており、同シリーズ商品に「野菜サポーター」としてプロジェクトロゴを取り入れた。…続きを読む
東海漬物は3月下旬から、2025年大阪・関西万博公式ライセンス商品として限定パッケージの「東海漬物のお富さん」=写真=を期間限定で販売している。生産期間は、9月末まで。以降は通常パッケージ商品に戻る。 同商品はショウガを丸ごと漬け込み、シソ風味に仕…続きを読む
製塩メーカーの日本海水は1日、発泡酒「910」を発売した。瀬戸内の海水を原料にした塩づくりの過程で得られる蒸留水を仕込み水に、にがりを味の決め手として活用している。マグネシウムが主成分のにがり使用による深い苦さが特徴。四国のマルシェやイベントの試験販…続きを読む
ニップンは3月28日~7月27日の間、「オーマイプレミアム おいしさ実感キャンペーン!」を開催している。これは「オーマイプレミアム」ブランドの魅力を多くの人に伝えることを目的に実施。期間中に「オーマイプレミアム」の商品を購入したレシートを撮影し、LI…続きを読む
日本アクセスはカスミと協働し、24年3月から25年2月まで茨城県・千葉県・埼玉県の幼稚園・保育園でバナナを取り入れた食育活動「食品ロス食育活動プログラム」を実施してきた。2年目となる今回は、60ヵ所62件、参加人数は前年を263人上回る1521人とな…続きを読む
【中国】カゴメは、23年4月から「G7広島サミット」の開催に合わせて、広島名産食材とトマト商品を使用した“赤いパスタ”である「ひろしまパスタ」のメニュー提案を開始したが、昨年夏には「夏休みの自由研究にぴったり!新ご当地メニュー『ひろしまパスタ』を大募…続きを読む