神明は、お膝元神戸・元町で直営店舗のおにぎり専門店「米処穂」を運営するが、14~28日までの期間限定メニューとして、5月に包括連携協定を締結した丹波篠山市とのコラボ企画による、おにぎり惣菜類を販売している。 美しい農村景観やきれいな水、多様な生き物…続きを読む
24年の正月に「おせち料理を食べた」人は約7割、自宅でのおせち用意率は約5割--。和食の代表格ともいえるおせち料理。紀文がこのほど発行した「2025年 紀文・お正月百科」では、既婚女性を対象とした全国調査から最新のおせち動向が浮かび上がった。 今年…続きを読む
●優秀者・功労者を表彰 クインビーガーデンは7日、「メープルスイーツコンテスト15周年記念レセプション」を東京・カナダ大使館で開催した。5年ぶりとなった同レセプションでは、日本でのメープルシロップ・メープルシュガー普及への長年の貢献をたたえ、日本洋…続きを読む
「秋王」は、甘柿生産量全国2位の福岡県が、10年の歳月を掛けて開発したブランド柿だ。JA全農ふくれん(ふくれん)は、この発売10周年を記念したプロモーションを、同県内をはじめ首都圏や関西圏の高級レストランやスイーツショップ合計109店舗で11月下旬ま…続きを読む
アサヒビールはアイリッシュウイスキーの新ブランド「ザ・セクストン シングルモルト」を12日に投入した。米国で最も売れているシングルモルトアイリッシュウイスキーで、日本での販売は初めて。国内外でアイリッシュウイスキーの需要が高まる中、国内では若者が集う…続きを読む
【中部】碧南商工会議所は16日、イベントホールと駐車場で会員企業の商品・サービスの認知向上を目的とする「第6回へきなん商業フェア2024『へきなん横丁』」を開催した。今年は昨年よりも多い39の地元企業・団体らが出展。地域を代表する白醤油やみりんなどの…続きを読む
【関西】日本生活協同組合連合会(日本生協連)と生活協同組合コープこうべは13日、アジア生協マネージャー研修でコープ西宮東店(兵庫県西宮市)の視察を実施。シンガポール、ベトナム、韓国、フィリピン、マレーシアの生協をはじめとする協同組合のマネージャー8人…続きを読む
【九州】三和酒類は8日、本格麦焼酎「西の星」の原料大麦「ニシノホシ」について、特に優れた生産者を表彰する「西の星賞2024」の表彰式を同社本社で行った。今回の受賞者は長洲地区の永岡卓巳氏、上城井営農組合の城宗嗣氏の2組。表彰は、宇佐市焼酎用大麦産地育…続きを読む
【東北】キリンビールは岩手県遠野市で今年収穫されたホップの品種「IBUKI(いぶき)」を使ったビールの販売会を5~7日、JR仙台駅で開催した。市場の活性化や技術研さんで連携する東北の醸造所11社も参画し、ビールの魅力を発信した。 会場となった駅のコ…続きを読む
【北海道】北海道味噌醤油工業協同組合は9日、札幌エルプラザ料理実習室で「楽しく、おみそ汁を作ろう!親子料理教室」を開催、小学3~6年生の親子20組が参加した。 この料理教室は食の多様化やコメ消費減少、少子高齢化などにより家庭で味噌を使う料理の頻度が…続きを読む