【東北】共同船舶の捕鯨船「関鯨丸」が捕獲した鯨の生肉が8月27日、仙台市中央卸売市場に入荷した=写真。競り人の威勢の良い掛け声とともに次々と競り落とされ、希少部位「尾の身」には1kg41万円の高値が付いた。 この日入荷したのは、26日に仙台塩釜港で…続きを読む
ピザ協議会がとりまとめた23年度ピザマーケット調査によると、ピザ推定末端売上高は前年比1.3%減の3237億5000万円となり、前年の過去最高に次ぐ2番目の市場規模となった。3000億円超えも3年連続だった。 調査内訳は、正会員メーカー出荷額が前年…続きを読む
昨年にも増して今年も酷暑が続いている。3ヵ月予報によれば、秋の訪れも遅く、残暑は10月まで長引くとの予測も出ている▼かつては8月お盆を過ぎれば、秋物商材で売場全体が切り替わっていた。CVSを担当している記者も中華まんやおでんなど秋冬の新商品の発表会を…続きを読む
【関西】JR大阪駅北側のうめきた2期地区再開発事業「グラングリーン大阪」は、敷地内の一部施設を6日に開業する。3日に行われた内覧会では、都市公園「うめきた公園」、商業施設「グラングリーン大阪ショップ&レストラン」、中核機能施設「JAM BASE」、ホ…続きを読む
伊藤園は、コーヒー産地の特徴を「シーン」に合わせて楽しむ新・ドリップバッグを提案する。スペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」で味わうようなおいしさを提供する「TULLY'S COFFEE」ブランドから、新たに「TULLY'S COFFEE…続きを読む
日本外食品流通協会(外食協)は4、5日、近畿支部主管の「第74回外食産業フェア」をインテックス大阪3号館で開催した。「ようこそ!まだ見たことのない食の『MIRAI』へ」をテーマに掲げ、出展メーカー88社(165小間)が来春に迫る大阪・関西万博、インバ…続きを読む
●過去最高の523事業者出展 【関西】地域食品企業・地方食材生産者と小売業をつなぐ「フードストアソリューションズフェア2024」が4、5日、インテックス大阪(大阪市住之江区)4、5号館で開催された。主催は日本食糧新聞社で、共催は離島振興地方創生協会…続きを読む
【中部】酒類卸の秋田屋はグループ企業各社とともに4日、名古屋市中小企業振興会館2階で展示商談会を開催した=写真。食品・非食品メーカーを含む275社が出展。酒類店、飲食店などの業界関係者ら800人が来場。テーマを「推し あなたが選ぶNo.1総選挙」とし…続きを読む
公正取引委員会は、PBを製造委託する下請事業者に下請代金から総額で約2770万円を減額していたパルシステム生活協同組合連合会に下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反で再発防止を勧告した。先月6日にパルシステムは減額分を下請事業者に支払い済み。公取委の…続きを読む
薩摩酒造は3日、8月28日付で吉元義久氏が代表取締役社長に就任したと発表した。本坊愛一郎前社長は同日付で代表取締役会長に就いた。 吉元社長は「伝統ある薩摩酒造の経営責任を担うということで、身の引き締まる思いだ。多くのお客さまに喜んでいただける商品や…続きを読む