理研ビタミンは「洋食屋さんのただただおいしいドレッシング(ただドレ)」を業務用は7月11日、家庭用は8月20日に新発売。「ただドレ」は「謎ドレ(インドカレー屋さんの謎ドレッシング)」と同じく「ハイブリッドクラフト製法」で手作り感のあるおいしさを実現し…続きを読む
●お好みに割ってひと混ぜするだけ 理研ビタミンは20日、家庭用商品「割るだけスープ」シリーズを新発売する。同シリーズはお湯や水、牛乳などで割ってひと混ぜするだけでスープができる液体濃縮スープ。お好みの濃さ・温度・量を調整できるため、食シーンに合わせ…続きを読む
伸長を続けるRTD市場で、ビールメーカー大手による蒸留酒「ジン」をベースにした商品の発売が活発化している。サントリーの「翠ジンソーダ」=写真(右)=がけん引するが、アサヒビールの「GINON(ジノン)」=同(中)=は年間目標を当初の3割増に上方修正す…続きを読む
日本食糧新聞社制定の「第28回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」に17社(製品・ブランド)が決定した。外食産業への貢献が顕著だった業務用加工食品を業務用加工食品ヒット賞として14社14製品(シリーズ含む)、外食産業貢献賞として事業者部門1社、情報…続きを読む
日本政策金融公庫(日本公庫)農林水産事業の2023年度融資実績は、前年から886億円減少し4692億円だった。自然災害や経営環境変化に対応したセーフティネット資金が716億円減少した。一方で輸出に取り組む事業者への融資実績は165億円増加し、融資先数…続きを読む
朝、六本木で取材を終えて、メゾンランドゥメンヌで朝食をと麻布台まで歩く。まさかの休業日▼メゾンランドゥメンヌグループ代表の石川芳美氏は、今年4月のデザート・スイーツ&ベーカリー展で開催した講演会で、フランスのビーガン・ベジタリアン事情について「子ども…続きを読む
【山梨】はくばくは、雑穀の消費・市場拡大に向けた新プロジェクト「はくばく『雑』食堂プロジェクト」を開始した。子どもの夏休み期間に食事準備や栄養不足の負担、心配を感じる親が多い中、ビタミンやミネラル、食物繊維などが手軽に取れる雑穀入りのおにぎりを親子で…続きを読む
ニップンはこの秋冬、「オーマイプレミアム」のマスターブランド戦略をさらに推進する。マスターブランド戦略は「オーマイプレミアム」を活用し、冷凍パスタと乾麺パスタの温度帯を横断した取り組みを実施。それぞれの市場に向けて“おいしさ”の価値を軸としたブランド…続きを読む
テーブルマークは7日、今年発売50周年を迎えた冷凍うどんを含む冷凍麺類が「冷凍麺世界売上NO.1」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。これを記念して、冷凍さぬきうどんを無料で振る舞うポップアップイベント22~25日の4日間、東京・渋谷ストリー…続きを読む
昨年12月に水を使う以上に育む「ウォーターポジティブ」の会見を行った。私どもは企業理念に「水と生きる」を掲げているので、水は一番大事な重点項目として取り組む。 「天然水」のTVCMにもサステナビリティの要素を盛り込み「水は貴重な守るべき資源」とのメ…続きを読む