R-netは関西エリアを拠点とする地域卸8社がアライアンスを組み、関西最大級の食品卸集団として地域の食品流通を支えている。主力事業である24年の共同企画販売は、目標とする企画本数110本、売上げ10億円へ向け、ここまで計画通りに進んでいる。経営者会で…続きを読む
地域卸各社は価格改定への対応に努めるとともに、自社展示会の開催や強みとする地域密着の取り組みでメーカーと得意先をつなぐ役割を果たす。既存得意先のさらなる深耕はもちろんこと、食品卸売業を核としながらも業種のカテゴリーを超えた得意先の獲得に向け、事業を展…続きを読む
◇商機見いだし新たな収益獲得へ 大手卸各社の前期決算は好業績で着地しており、今期も食品の値上げに伴う価格転嫁の効果が見られる。しかし物流の2024年問題などに伴う物流経費のコストアップ要因も継続している。今後も値上げの要請が予想され、卸では物流業者…続きを読む
●コスト増の環境変化に対応力の発揮を 食品卸売業各社は価格改定効果の継続による増収と併せ、業務効率を上げることで収益性を高めるなどして、業績の向上に努めている。 しかし4月からトラックドライバーの時間外労働の規制が強化された。物流の2024年問題…続きを読む