東京冷機工業は再生フロン(R410A、R32、R407C、R404A、R22)の製造販売に伴うCO2排出量をオフセットする取り組みを開始し、1日からカーボン・オフセットを実施した再生フロン製品「ANASTA(アナスタ)」の販売を開始した。空調設備、冷…続きを読む
東京海洋大学の藤井建夫名誉教授と塩見一雄名誉教授による共著「新・食品衛生学」の第4版が恒星社厚生閣から刊行された。 同書は、食品衛生の分野で長年教鞭をとってきた著者が豊富な知見や経験に基づき、具体的な事例や図表なども交えて平易な表現で解説している。…続きを読む
【中部】バローグループは2日、グループ合同の入社式を開催した。バローホールディングスの小池孝幸社長は今年度の新入社員681人を前に「バローグループが人を育てることを標榜している一方で、皆さんの成長がこれからのバローをつくっていくともいえる。会社の未来…続きを読む
テーブルマークは1日に入社式を行い、新入社員52人へ松田要輔社長が歓迎の言葉を述べた。要旨は次の通り。 二つのメッセージを伝えます。一つ目は「テーブルマークの経営方針」、二つ目は「皆さんへの期待」です。 一つ目は、パーパス「食事をうれしく、食卓を…続きを読む
日清食品ホールディングス(HD)は1日、ホテルニューオータニ東京で2025年度日清食品グループクリエイターズ入社式を開催した。日清食品グループの新入社員ならびに日清食品HDの役員が出席した。同社の安藤宏基社長・CEOは新入社員に向け、次の訓示を述べた…続きを読む
ニチレイは1日にグループの入社式を行い、158人の新入社員へ大櫛顕也社長が祝辞を述べた。要旨は次の通り。 ニチレイグループは国内外82社、1万6385人の仲間がいます。「くらしを見つめ、人々に心の満足を提供する」というグループ経営理念があり、皆さん…続きを読む
ニッスイは1日に入社式を行い、41人の新入社員へ浜田晋吾社長が式辞を述べた。要旨は次の通り。 世界中が“不確実性の時代”の到来といえるような様相を呈している中で社会人となられ、不安もあるかと思います。ただこれからは私も含めて全役職員が皆さんを応援し…続きを読む
明治は1日、25年度入社式を東京都中央区の明治京橋ビルで開催した。総合職37人(男性19人・女性18人)、基幹職44人(同35人・同9人)の81人が社会人として第一歩を踏み出した。 今年は「きのこの山」発売50周年に当たることから、サプライズとして…続きを読む
ローソンの竹増貞信社長は、お客さまのために常に学び実践して変化への挑戦を続けることが大切なことだと1日の入社式の訓話で話した。 今年50周年を迎え、次の50年の未来をともに築くことを目指している。新入社員の数は125人。 竹増社長は、これからのロ…続きを読む
●ワンチームで前進を コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は1日、グループ会社のコカ・コーラボトラーズジャパンベンディング、FVジャパン、ネオアークの4社合同による入社式を都内で行い、CCBJIのカリン・ドラガン代表取締役社長が新入社員30…続きを読む