【関西】東洋ナッツ食品は15、16日、神戸市東灘区の本社で第35回アーモンドフェスティバルを開催した。今年は販売開始40周年を迎えたロングセラー商品「さかなっつハイ!」を盛り上げる企画を用意。あいにくの雨模様だったが、2日間で約2万人が来場し、アーモ…続きを読む
【東北】SMのヤマザワ(山形市)はとくし丸の事業を山形、秋田、宮城3県で展開している。さらに行政にも働きかけ、高齢者などの見守りに3者での取り組みがスタートした。地域は宮城県多賀城市で、14日に協力協定締結式が同市役所で行われた。 深谷晃祐市長は「…続きを読む
【関西】大森屋が6月2日出荷分から、家庭用海苔製品全般の価格改定を実施する。改定率は希望小売価格で約15~31%。 今年度も昨年に続き、栄養塩の低下や海水温上昇などの要因で、3年連続で全国的に海苔生産量が減少し、最終的な共販枚数は昨年同様に50億枚…続きを読む
【中国】広島県と広島駅弁当、JR西日本は、広島県産食材の魅力を詰め込んだ弁当2品を共同開発した。17日からJR広島駅などで販売を開始しており、発売日当日には広島県庁で湯崎英彦広島県知事を交えた完成披露会を開催し、アピールした。 広島県では、広島の多…続きを読む
ピザ協議会は13日、東京都内で正・賛助会員社ら52人が出席して定時総会を開催した。25年度(25年2月~26年1月)は、5年間継続してきたインスタグラム「#11月20日はピザの日」キャンペーンの実績を踏まえて、「今年はより一層消費者へのPR活動を強化…続きを読む
【関西】大阪産(もん)名品の会は13日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで第15回定時総会を開催した。会員企業59社が出席し、24年度事業報告・収支決算、25年度事業計画・収支予算などを原案通り承認可決した。 開幕が迫る大阪・関西万博内のJ…続きを読む
【新潟】イオンリテールは18日、新潟市西区にイオンスタイル黒埼をオープンした。同社は1日付で北関東・新潟カンパニーを新設。同カンパニーとしては開店1号店となる。幹線沿いの立地から、移動の途中に立ち寄れる便利な生活拠点を目指し惣菜やベーカリーを充実させ…続きを読む
東京農業大学北海道オホーツクキャンパスの生物産業学部自然資源経営学科企業経営研究室の学生たちは、地域活性化の手段としての商品開発で、地方創生を目指す。北海道の漁業で厄介者とされるモクズガニに、オホーツク地域の畑で出た廃棄野菜をエサとして与えることで、…続きを読む
「令和6年秋の叙勲」で「旭日中綬章」を受章した大森機械工業の大森利夫社長の祝賀会が14日、東京都千代田区のパレスホテルホテル東京で開かれた。祝賀会には日本包装機械工業会や取引先ら関係者約250人が参集、包装業界の発展に貢献した大森社長の功績をたたえた…続きを読む
エア・ウォーター(AW)は17日、北里大学獣医学部の岩井聡美准教授らの研究グループとミカン皮を用いた老犬の認知症症状改善に関する共同研究で成果を得たと発表した。AWでは機能性ドッグフードの製品化も進め、関連会社の歯愛メディカルと連携して全国の動物病院…続きを読む