マルハニチロの25年3月期連結決算は、売上高1兆0786億円(前年比4.7%増)、営業利益304億円(同14.5%増)、経常利益323億円(同3.7%増)、当期純利益233億円(同11.6%増)の増収増益だった。営業利益は、経営統合以降で過去最高とな…続きを読む
昭和産業の25年3月期連結決算は、売上高3344億2500万円(前年比3.4%減)、営業利益111億2600万円(同15.4%減)、経常利益135億9100万円(同17.9%減)、純利益115億9900万円(同6.1%減)と減収減益となった。主要事業…続きを読む
FOOD&LIFECOMPANIESの25年9月期上半期連結決算は売上高2038億1400万円(前年比15.8%増)、営業利益195億3500万円(同58.9%増)と増収増益。売上げ、利益ともに過去最高を記録した。 セグメント別では「国内スシロー事…続きを読む
カルビーは12日、一部商品の価格改定と内容量変更を実施すると発表した。「堅あげポテト」「かっぱえびせん」「サッポロポテト」「さやえんどう」など38品を9月1日納品分から店頭想定価格で5~10%程度値上げする。 また、ポテトチップス7品ついて9月1日…続きを読む
ジャパンフリトレーは12日、6月2日出荷分から一部商品の価格改定を実施すると発表した。 「マイクポップコーン」7品および「スヌーピーポップコーン」1品の出荷価格を7.1~17.1%値上げする。(青柳英明)
【東北】ボーキ佐藤(福島県郡山市)はこのほど、仙台市宮城野区扇町に「仙台低温センター」を開設した。厳密な温度管理が求められるチルド商品の保管や出荷、専用車両の手配など物流業務を担う。同センターを東北や北関東の事業エリア全域をつなぐハブ拠点に位置付け、…続きを読む
伊藤園は「お~いお茶」ブランドのグローバルアンバサダー・大谷翔平選手と2024年7月からグローバル社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」に取り組んでいる。4月25日には同プロジェクトの一環として、東京都庁で「お茶で東京を美しく。…続きを読む
●カゴメ協賛 「トイレ」を通して社会をより良い方向へ変えていくことをコンセプトに活動しているNPO法人日本トイレ研究所は10日、カゴメの協賛の下、横浜市のかながわ県民センターホールで「親子のおなかサポート講座」を開催した。保育士を中心とした参加者に…続きを読む
【中国】広島できな粉や米粉など穀粉製造の老舗企業である上万糧食製粉所は10日、広島県福山市のエヴォルヴィンフットボールフィールドでU-9(小学校3年生以下)対象のサッカー大会「第1回ウエマンきな粉カップ2025」を開催した=写真。 同社の「きな粉」…続きを読む
百貨店やショッピングモールを中心にサラダショップを展開している、ケンコーマヨネーズの100%子会社であるサラダカフェは14日、関東のSalad Cafe店舗限定で、新商品として「ジャンボピーマン“とんがりパワー”のボロネーゼ風」=写真=の販売を開始し…続きを読む