富士甚醤油は今年9月、中核として育成する新ブランド「富士屋甚兵衛」をリリースする。これは、新工場稼働に伴い参入する紙パック分野の製品群。ブランドコンセプトは「調味料の原点回帰」だ。動物性原料は不使用。できるだけシンプルな原料で、自然なおいしさの調味料…続きを読む
ニビシ醤油は、自社で手間をかけ製造する姿勢を大切にする。鰹節の自社削り、椎茸やいりこのだし抽出などはその一例だ。ここを伝える意味の大きさを再認識しているところ。 最近の新商品「FUKUOKA CRAFT TSUYU 琥珀」は、良いきっかけになるとみ…続きを読む
フンドーキン醤油では前期「あまくておいしい醤油」、4年に一度発売する期間限定品「世界一木樽醤油」が堅調だった。味噌では従来から人気の生詰めタイプに加え、「あまくておいしいみそ」が広がり始めた。生詰めが定着している味噌市場で、すみ分けができているという…続きを読む
●地域食生かし商品開発 九州の食品産業を見渡すと、輸出に向けた積極的な動きが目立つ。今回の特集で企業取材をする際にも、話題に上ることが多かった。 国の輸出施策推進においても、ひときわ存在感を放つのがこの九州エリア。農林水産省は現在、GFPグローバ…続きを読む
コメのおいしさを競う国際コンクールの実施団体「米・食味鑑定士協会」は24日、農林水産省が実施した随意契約による政府備蓄米の食味測定会を実施した。(佐藤路登世) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
イオンは6月24日、PB「トップバリュ」のノンアルコールビアテイスト飲料「プレミアム プライムフリー」(350ml・本体価格98円)を発売した。既存品のベストプライス「ノンアルコールビールテイスト」(350ml・88円)と合わせ、それぞれの固有ニーズ…続きを読む
【中国】サタケは、4月24日に同社食品事業本部を分社化し、新会社「サタケフードビジネス」を設立した。7月1日から業務を開始する。同社の食品事業本部を分社化することで食品事業の専門性を高め、速やかな意思決定と機動的な事業運営を実現し、サービスと商品開発…続きを読む
商品概要:「濃厚チョコブラウニー」シリーズ新アイテム。チョコレートのおいしさがつまったブラウニー。矢堅目の塩を加えた、ミルクのコクが引き立つまろやかな味。 商品名:ミニ濃厚チョコブラウニー <塩ミルク> メーカー:ブルボン 価格:OP 容量:114g(…続きを読む
商品概要:「エリーゼ」シリーズ新アイテム。塩を利かせたミルク風味のクリームを、軽い歯ざわりのウエハース生地で包み込んだクリームウエハース。五島列島産の矢堅目の塩を使用し、ミルク風味を際立たせつつすっきりとした後味に仕上げた。 商品名:エリーゼ <塩ミル…続きを読む
商品概要:「ほろよい」シリーズ商品。アルコール度数3%。パイナップルの甘酸っぱく芳醇な味わいを楽しめる。 商品名:ほろよい <冷やしパイン> メーカー:サントリー 価格:159円(参考小売価格、税抜き) 容量:350ml 容器種類:缶 JANコード: …続きを読む