【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は4日、5ヵ年中計最終年度(27年1月期)の連結業績目標を上方修正した。超インフレ会計適用前の売上高は1750億円から2553億円、営業利益は68億円から78億円へ引き上げる。基本方針は維持しつつ、経…続きを読む
ダイドーグループホールディングスの25年1月期の連結決算は増収増益で着地した。海外飲料事業におけるトルコ飲料事業の躍進とポーランド子会社の増加効果により、前年比で売上高は11.2%増と過去最高の大幅増収となった。 セグメント別では、主力の国内飲料事…続きを読む
森永乳業は今春、アイスクリーム事業で新たに二つのブランドを立ち上げた。天面のチョコを砕く新体験型プレミアムアイス「Variche(バリッチェ)」を10日から、健康とおいしさを両立したフローズンヨーグルト「MELL(メル)」を5月26日に投入。アイスク…続きを読む
愛知県瀬戸市とバローホールディングス(HD)は2月25日、地域社会の課題解決に向けた取り組みとして包括連携協定を締結した。同協定は地域の課題解決に向け、相互の連携を強化。それぞれの資源を有効に活用した協働による活動を推進し、地方創生の実現に資すること…続きを読む
【関西】関西一円の有力問屋を得意先に持つ大物は2月19日、マイドームおおさか(大阪市中央区)で「幸せごはん笑顔の食卓」をメーンテーマに「春季謝恩展示会」を開催した。4月には地元で大阪・関西万博が開幕する。今展示会では「大阪物語」をサブタイトルに掲げ、…続きを読む
【関西】マイボトルの活用推進へ--。象印マホービンが大阪・関西万博の会場内に、マイボトルをセットするだけで約20秒で洗浄・除菌ができる「マイボトル洗浄機」を10台設置し、環境配慮につながるマイボトル活用を後押しする。 同社はマイボトルがプラスチック…続きを読む
【関西】象印マホービンが大阪・関西万博の大阪外食産業協会パビリオン内に出店するおにぎり店「ONIGIRI WOW!(オニギリ・ワウ!)」では、新たに開発したIoT炊飯管理システムやおにぎりを半自動で製造するシステムを導入する。 同店では常時販売の「…続きを読む
明星食品は2月20日、神田明神ホール(東京都千代田区)で「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」発売30周年記念発表会を開催した。今年は同品の発売30周年となるアニバーサリーイヤーで、同社は1年を通じ多種多様な企画を実施予定。その一環として開催された同発表会…続きを読む
【中部】スギヨ(石川県)は2月20日、能登半島地震から1年を超え、復興に向けて取り組む地域の人を映した映像を動画投稿サイトのYouTubeで公開した。 動画内では能登での暮らしをあきらめずに、復興に取り組む人々が登場。和倉温泉の若おかみや仮設商店街…続きを読む
【関西】無印良品で世界最大売場面積の店舗が1日、奈良県橿原市に誕生した。「自然・循環・文化」をテーマに、「地域の人々のすこやかな集いの場を目指す」コミュニティーセンターとして奈良県、近畿圏全域の生産者や事業者と交流した商品やサービスを提供する。ワンフ…続きを読む