日成共益が新たに開発したホエイタンパク専用の酸味料製剤「プチレプラスA」が、プロテイン飲料市場に革新をもたらす。これまで加熱殺菌時のゲル化や濁りといった技術的課題で商品化が難しかったホエイタンパク飲料の開発を、pH制御と耐熱性の向上で大きく前進させた…続きを読む
「水出しアイスティー、はじめました-」。三井農林は今夏、「水出しアイスティー」のさらなる浸透拡大に取り組む。5月24、25日、「日東紅茶 水出しアイスティー、はじめました。ごくごくティーオアシス」と銘打った体験イベントをWITH HARAJUKU(東…続きを読む
【九州】イズミは5月23日、来年春に開店を予定している「ゆめモール那珂川」の新築起工式=写真=を開催した。ゆめモールは、食品スーパー「ゆめマート」を中心に多彩な専門店を1ヵ所に集約したオープンモール形式の商業施設。同形態の施設は福岡県では3店舗目。「…続きを読む
湖池屋は、発売40年を迎えた「カラムーチョ」が過去最高売上げを更新したことへの感謝を込めて「スティックカラムーチョ ホットチリ味」「スティックわびさびカラムーチョ 肉ウマわさび」の2品=写真=を10%増量。5月26日から期間限定で全国発売している。同…続きを読む
総務省が5月23日に公表した4月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は123.6となり、前年同月比で7.0%上昇した。10大費目の中では、光熱・水道(8.4%上昇)に次ぐ高水準。公立高校の授業料の無償化で教育が5.6…続きを読む
理研ビタミンは、グループ会社となる理研食品の佐藤陽一取締役原料事業部長が5月から海藻の国際組織「ISA(国際海藻協会)」の理事に就くと発表した。同社グループ関係者が同協会の理事就任は初。任期は9年間で、就任期間中は各国の関係者と海藻産業や研究について…続きを読む
キユーピーは家庭用商品の価格改定を実施する。9月1日出荷分から家庭用の調味料(マヨネーズ類、ドレッシング類、パン用スプレッドなど)と素材食品(クルトンなど)、10月1日出荷分から介護食など計118品目の価格を約4~18%引き上げる。 同社主力原料の…続きを読む
明星食品は北陸営業所を移転する。新事業所での営業開始日は6月2日。 ▽住所=〒920-0025石川県金沢市駅西本町1-14-29、サン金沢ビル9階▽電話=076・297・0200▽FAX=076・297・0211
ファミリーマート(FM)は5月21日、自社商品の食品添加物に対する基本姿勢と取り組みを紹介した。同社は“あんしん”を訴求する独自の「ファミマル基準」を設け、単に無添加を目指すのではなく、正しい知識と運用に基づいた商品開発を推進している。年間約55億人…続きを読む
【関西】大阪・関西万博(大阪市此花区)の関西パビリオン各府県ゾーンに隣接する多目的エリアで5月20~25日、兵庫県の魅力を伝える「ひょうごフィールドパビリオンウィーク」(兵庫県企画部万博推進局主催)が開催された。「兵庫の酒フェス」としてこのうち23、…続きを読む