北海道特集2024

◆北海道特集:「食の宝庫、世界で知られる観光立国」 農業参入、10年間で倍増

総合 2024.05.25 12760号 01面
そびえ立つ蝦夷富士・羊蹄山。伏流水が染みわたり肥沃な大地が山麓の農業地帯に広がる(撮影=北海道支局・長島秀雄)

そびえ立つ蝦夷富士・羊蹄山。伏流水が染みわたり肥沃な大地が山麓の農業地帯に広がる(撮影=北海道支局・長島秀雄)

 ●経営力持つ企業進出に関心高まる
 2024年に入り北海道の流通業界は大きく揺れた。物流の2024年問題、急伸する円安などを背景にした物価上昇、人手不足など課題が山積する中、イトーヨーカ堂の道内撤退(GMS6店舗)、イオン北海道による西友運営の道内GMS9店承継、OICグループのロピアの道内進出、イオンのツルハ子会社化(ウエルシアHDと経営統合)、アークス新体制(横山清会長、猫宮一久社長の体制)など急展開。アークス、イオン、コープさっぽろの3強体制の

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

  • 北海道特集2024

    北海道特集2024

    総合

     2024年に入り北海道の流通業界は大きく揺れた。物流の2024年問題、急伸する円安などを背景にした物価上昇、人手不足など課題が山積する中、イトーヨーカ堂の道内撤退(GMS6店舗)、イオン北海道による西友運営の道内GMS […]

    詳細 >