ONODERA GROUPのLEOCは1月27、28日、IHIが取組む循環型生産システム「アクアポニックス」で栽培されたサステナブル野菜のリーフレタスを使用したメニューを同社が受託運営する社員食堂1ヵ所で試験的に提供した。提供時に実施したアンケートで…続きを読む
フタバ食品は18日、「ダンディーバニラ」をリニューアルし、全国のセブン-イレブンで先行発売する。3月3日から全国のスーパー、コンビニなどで一般発売。今回のリニューアルでホワイトクランチチョコに混ぜるクランチを増量した。 「ダンディーバニラ」(160…続きを読む
【中部】折兼(名古屋市)はこのほど、同社が運営する食品包装専門情報サイト「パックタイムス」で、サイトでは2回目となるWebセミナーを開催した。 今回のWebセミナーは、洗練された別注紙箱の制作を手掛けるヤマニパッケージ(岐阜県)をゲストに迎えて「意…続きを読む
森永製菓のグループ会社である森永市場開発は、13日から「PANDARS(パンダース)SHOP」を東京都千代田区の東京おかしランドイベントスペースで展開している。「ダース」のキャラクターであるパンダースをモチーフにした商品を販売。同店の展開中、東京おか…続きを読む
キリンビールは発売2年目を迎えるビール「晴れ風」のマーケティング戦略を加速する。TVCMや交通広告への投資を初年度を上回る圧倒的な量に増やすほか、4月からは業務用での展開をスタート。2月15日から3月2日までの週末には東京・名古屋・大阪で愛飲への感謝…続きを読む
カンロの24年12月期決算は売上高・利益とも過去最高を達成した。飴(あめ)が前年比5.1%増と増収に寄与。グミは同14.5%増でけん引し、24年度グミ市場規模初の1000億円超えに貢献。同社は今期、長期ビジョン「kanro Vision2.0」と30…続きを読む
日本酒の輸出国数が過去最高を更新した。24年の輸出相手国は前年から五つ増え、過去最高の80ヵ国となり、輸出金額は前年比6%増の約435億円と伸長した。24年12月には日本酒など麹菌を用いて醸す「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録され、日本酒…続きを読む
三菱食品は3月13日に設立100年を迎えるのを記念し、大掛かりな周年プロジェクトを始動する。100周年の記念ロゴ=写真=を作成し、社会貢献に向けた基金の設立や社内外における全国規模のイベント開催、特設サイト・SNSを通じた取り組みの告知など、大きな節…続きを読む
積雪が比較的少ない海沿いの新潟市で8日、観測史上最大の降雪量があった。全国でも大雪や寒波の報を聞くと温暖化対策とは何かと考えさせられる。そんな厳寒期、展示会や発表会では長い夏の想定と対応策で熱気を帯びている▼暑気払いできる冷涼な食事、夏物商材の長期販…続きを読む
樽井史朗氏(たるい・しろう=キユーピー元代表取締役社長)1月23日死去、91歳。葬儀は近親者のみで行われた。お別れの会の予定はない。供花、供物、香典、弔電などは辞退する。 1933年7月28日生まれ、福島県出身。56年東京水産大学製造科卒業、キユー…続きを読む