伊那食品工業は、家庭用製品の「かんてんぱぱ」ブランドから、ホワイトチョコレートのあずきクランチ「HARUCHICA(はるちか)」=写真=を、全国の「かんてんぱぱショップ」や通販サイトで販売(数量・期間限定)している。 「春が近い」と連想させるネーミ…続きを読む
冬場の天然製造が追い込みを迎えている寒天業界。2024~25年シーズンは、寒天の元になるところてんを自然の冷気と日当たりで凍結乾燥させる伝統製法に適した「天屋日和」に恵まれ、順調な製造が続いている。「寒天の里」長野県茅野市で200年近い歴史を持つ角寒…続きを読む
【関西発】九州を拠点にホームセンターと食品店舗事業のチェーン展開を行うコーナングループのHIヒロセ(本社=大分市)は24年11月30日、「食の蔵JR今宮駅前店」(大阪市浪速区、コーナンJR今宮駅前店2階)の出店で関西初進出を果たした。滑り出しは「まず…続きを読む
【関西発】今年で創売120周年を迎える「仁丹」シリーズを販売する森下仁丹は近年、食品群の扱いにも力を入れる。メーンは、担当者が「現代の仁丹」と表現する「鼻・のど甜茶飴」シリーズで、歌手やアナウンサーなど「声のプロ」に絶大な支持を誇る。若年層を中心に知…続きを読む
【関西発】大阪外食産業協会(ORA)は1月23日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで賀詞交歓会および大阪・関西万博に出展するORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」の決起大会を開催した。会員企業や来賓の各行政・自治体関係者ら約640人が参集し、万博出…続きを読む
【関西発】日本マーガリン工業会関西支部は1月21日、新年賀詞交歓会を大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪で開催した。会員企業や関連団体などが参集し、業界のさらなる発展に向け決意を新たにした。 榎潤支部長(カネカ取締役常務執行役員)は冒頭のあい…続きを読む
【関西発】マリンフードは1月25日、「2025年マリンフード新春パーティー」を大阪市北区のANAクラウンプラザホテル大阪と東京都港区の品川プリンスホテルの2会場で開催した。取引先企業や同社社員らが参集し、互いの親交を深めながら事業の成長と業界の振興を…続きを読む
【関西】神鋼環境ソリューションは3日、独自培養するユーグレナ(ユーグレナEOD-1株)に含まれる食物繊維「パラミロンEOD-1」が、「免疫機能維持」を表示内容とする機能性表示食品として消費者庁に受理されたことを発表した。受理日は1月29日で、「免疫機…続きを読む
日清食品冷凍はコスパとタイパの良さによる評価で成長を続ける冷凍麺市場で、さらなる消費者の購入回数と買い上げ点数増加を目指す。25年春夏のマーケティング戦略は「食べたら分かる!広がる麺の多様性」をテーマに、ラーメン、パスタ、和風麺カテゴリーごとの消費者…続きを読む
健康総合企業のタニタは4日、大手食品卸の国分グループ本社などと提携して、法人向けに冷凍弁当の置き社食サービス「タニタカフェ at OFFICE」を提供すると発表した。製造から物流までの体制を整え、東京や神奈川など1都7県でサービスを開始する。(長谷…続きを読む