ロッテは、今年発売60周年を迎えた「ガーナ」の板チョコレートの厚みを従来品よりも110%アップさせた「ガーナミルク」「同ブラック」「同ローストミルク」の3品を3日に発売した。「ハッピーは、チョコレートから。」を新スローガンとし、期間限定でパッケージデ…続きを読む
寺岡精工のグループ会社であるデジアイズは、以前から増設を進めていた岩手工場内にPOSシステムを製造する南西工場と、倉庫の機能を併せ持つ南工場を竣工、3月から本格稼働を開始している。同社は、今回の工場増設に際して「地元雇用を創出し、地域経済の活性化の支…続きを読む
【新潟】イオンリテール北陸信越カンパニーは8月28日、新潟市南区のイオン白根店にネットスーパーの近隣配送拠点を新設した。今回の新設で同店近隣エリアでの刺し身や寿司、弁当など鮮度維持が必要な商品の配送が可能になったほか、他拠点から配送されたネットスーパ…続きを読む
ウェザーニューズは8月28日、企業向け気象情報アプリ「ウェザーニュース for Business」の工場版の提供を開始した。工場や物流倉庫の操業に影響する気象情報をカスタマイズし、安全管理者や作業者が離れた場所にいても同じ情報の共有が可能。安定操業に…続きを読む
明治ホールディングス(HD)は8月30日、北海道大学とファームノートグループとともに、子牛の健康に関する研究に着手したと発表した。生乳生産の経済性に直結する子牛の成長過程に着目し、消化管細菌叢の変化を長期間にわたって調査する。健康状態の把握や病気の予…続きを読む
ユーグレナはこのほど、マレーシアのペトロナスリサーチ社と微細藻類の大規模生産技術を確立し、バイオジェット燃料や次世代バイオディーゼル燃料などのバイオ燃料の原料として活用することを目指す包括的共同研究契約を締結した。 ペトロナスリサーチ社は、マレーシ…続きを読む
ニチレイは年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用している日本企業を対象とする六つのESG指数の構成銘柄すべてに継続選定された。透明性の高い経営を実践してきたためで、今後もグループの持続的な企業価値の向上を目指すとともに、積極的な情報開示に努…続きを読む
10月1日付 〈組織変更〉関西地区の営業拡大と業務効率化に向け、「関西営業課」を新設する。春から始動した新体制で、2府4県の11拠点となった関西地区に横串を刺す営業部隊となる 〈人事異動〉大阪支店長(大阪支店長兼大阪支店管理課長)高橋良彰▽大阪支…続きを読む
9月1日付 〈組織変更〉フードスクエア、フードマーケットの販売エリアを現行の7エリア体制から11エリア体制とする 〈人事異動〉▽兼プロダクトマーケティングマネジャー、専務取締役事業戦略担当兼マーケティング本部マネジャー兼ユナイテッド・スーパーマー…続きを読む
9月1日付 ▽取締役執行役員生産本部長生産管理二部、生産品質管理部埼玉工場、埼玉第二工場担当(生産品質管理部、メイホク食品、函館なとり担当)阿部覚▽執行役員生産本部副本部長兼埼玉工場長(ミートファクトリー・ナッツファクトリー)兼工場出荷部長兼施設環…続きを読む