3大コンビニIDレシートデータから見る売れ筋商品ランキング 惣菜類編(2022年11月調査)

2023.02.06 528号 13面
【セブンイレブン】男性1位 「1/2日分の野菜 コク旨キムチ鍋」 540円(税込み)/259kcal

【セブンイレブン】男性1位 「1/2日分の野菜 コク旨キムチ鍋」 540円(税込み)/259kcal

【セブンイレブン】女性1位 「7種具材のお豆腐とひじきの煮物」 216円(税込み)/124kcal

【セブンイレブン】女性1位 「7種具材のお豆腐とひじきの煮物」 216円(税込み)/124kcal

【ローソン】男性1位 「ごちとん監修 ごちそう豚汁」 430円(税込み)/170kcal

【ローソン】男性1位 「ごちとん監修 ごちそう豚汁」 430円(税込み)/170kcal

【ローソン】女性1位 「濃厚ソースを味わう!海老グラタン」 484円(税込み)/366kcal

【ローソン】女性1位 「濃厚ソースを味わう!海老グラタン」 484円(税込み)/366kcal

【ファミリーマート】男性1位 「特製ダレの味付けたまご」 258円(税込み)/166kcal

【ファミリーマート】男性1位 「特製ダレの味付けたまご」 258円(税込み)/166kcal

【ファミリーマート】女性1位 「豆腐と枝豆のひじき和え」 238円(税込み)/141kcal※購入時の商品名より

【ファミリーマート】女性1位 「豆腐と枝豆のひじき和え」 238円(税込み)/141kcal※購入時の商品名より

 IDレシートデータから日本食糧新聞社が加工した3大コンビニの売れ筋商品情報を毎号ピックアップ。今号は2022年11月1日~30日の期間における「惣菜類」の男女別売上げランキングをご紹介。ランキング表作成:日本食糧新聞社・新製品事業部/データ提供:フェリカネットワークス社

 各社のデータを見ると、男性の傾向として、酒のつまみになる商品が多くランキングに入っていた。ギョウザやシュウマイ、枝豆やぬか漬けなどの定番商品もランキングに入っているが、セブンイレブン6位「千とせ本店監修肉吸い」や、ローソン9位「北海道産つぶ貝」、ファミリーマート1位「特製ダレの味付けたまご」など、特徴的な商品が多い。

 女性の傾向として、グラタンやドリアなど、洋食が多くランキングに入っていた。特に「海老グラタン」は、セブンイレブン8位、ローソン1位、ファミリーマート6位と人気商品ということがわかる。また、豚汁やポタージュなどのスープ類も人気だった。

 男女共通の傾向として、野菜を意識した商品が多くランキングに入っていた。1日でどのぐらい野菜が摂れるかがわかる商品や、何種類の野菜が摂れるのか商品名にしっかりと記載され、栄養バランスを気にする消費者の心をつかんでいる。近年のコンビニ惣菜は多様化しており、各社さまざまな品揃えを用意している。季節に合わせた魅力的な商品を楽しみたい。

 ○IDレシートデータ=約3万人の生活者から集まる買い物レシートを、フェリカネットワークス社が200チェーン、325万商品の独自マスタによって解析した流通横断の購買データベース

 ○「IDレシートBIツール」ご契約の詳細・お問い合わせ

 日本食糧新聞社・新製品事業部 TEL03・3537・1309(担当:佐藤)まで/日本食糧新聞社からお申し込みの特典=「日本食糧新聞 電子版購読・法人用5ユーザ版」を半年間サービス

 ◆セブンイレブン

 ○男性1位 「1/2日分の野菜 コク旨キムチ鍋」 540円(税込み)/259kcal

 一人鍋は楽しい!

 モヤシ、玉ネギ、白菜がたっぷり。辛さと甘味のバランスがよいスープと共に食べると野菜の心地よい食感が際立ち、後を引く。「一人健康鍋」は、今の消費者ニーズにばっちりハマっている。大きめに切った豚肉と豆腐が思いのほかうれしく、一人鍋の楽しさを倍増。

 ○女性1位 「7種具材のお豆腐とひじきの煮物」 216円(税込み)/124kcal

 現代的ひじき煮

 甘辛味が濃い田舎風の“おばあちゃんのひじき煮”とは少し異なり、現代的な味わい。あっさりとした上品な薄味が「和風ひじきサラダ」といった趣きで飽きがこない。ひじきがどっさりと入っていて、「健康感のあるひじきをもりもり食べている」という満足感が高い。

 ◆ローソン

 ○男性1位 「ごちとん監修 ごちそう豚汁」 430円(税込み)/170kcal

 葉大根が秀逸!

 市販の豚汁ではあまり見かけない大きな具材がお見事。少し粕汁を思わせる甘めの汁は一流和食店のレベルといえる。ごろごろ具材と相まって「ごちそう」の名称に偽りなし。葉大根を散らしているのが秀逸で、そのシャキシャキ感がおいしさを爆上げしている。

 ○女性1位 「濃厚ソースを味わう!海老グラタン」 484円(税込み)/366kcal

 クリーミーな実力

 市販のグラタンは味が濃い商品が多い中、同品はナチュラルなホワイトソースのクリーミーな魅力で食べさせてくれる。表面にチーズがまんべんなくかかっているのもうれしい。エビがちょっと物足りない気もするが、ホワイトソースとペンネだけでも十分堪能できる。

 ◆ファミリーマート

 ○男性1位 「特製ダレの味付けたまご」 258円(税込み)/166kcal

 力強い“男味”

 オイスターソース、ゴマ油、ニンニク、ネギ風味油、唐辛子で調味した力強い「男の漬け卵」と表現したくなる味わいで、お酒が進む。家庭でも手軽に作れる味付け卵を購入することに抵抗のある人にこそすすめたい、“プロの商品開発力”を実感できる一品。

 ○女性1位 「豆腐と枝豆のひじき和え」 238円(税込み)/141kcal※購入時の商品名より

 ニッポンのほっこり味

 手で崩したような大きめの豆腐がたっぷり入っていて食べ応えあり。ショウガの風味がほんのり感じられ、昔ながらの誰もが好きな甘辛い“ニッポンの味”といった調味でほっこりさせられる。大きめのレンコンがいいアクセントになっていて、完成度を高めている。

    *

 個数%=コンビニ各社の全商品購入総数(男女別)を100%としたときの割合

 ユーザー率(%)=コンビニ各社の購入者の総人数(男女合計)を100%としたときの割合

 ※ランキング表は22年11月時点でのデータに基づいています。販売終了、リニューアル等、現在の販売状況は定かではありません。 ※価格は編集部が購入した当時の購入価格です。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら