茶系飲料特集:トレンド=紅茶飲料市場活況 生活者との接点拡大
2025.04.23紅茶飲料市場が活況だ。健康志向や止渇ニーズの高まりから飲料全体で無糖系が伸長する中、25年春から大手飲料メーカーが続々と無糖を含む紅茶飲料の刷新や新商品を販売した。 市場のけん引役としてさまざまな提案を行うキリンビバレッジの「午後の紅茶」ブランドは…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパンは7日、メジャーリーグベースボール(MLB)とのパートナーシップ契約を締結、3月18、19日に東京都内で開催されるドジャース対カブス開幕シリーズのオフィシャルスポンサーとして記念キャンペーンを展開すると発表した。 同月1日…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパンはコメの価格高騰に対応し、おにぎり、弁当など米飯商品の一部商品を値上げする。おにぎりは1月27日から最大28円値上げ、弁当は2月10日から最大60円値上げする。 現時点で一部価格を据え置く商品もあるが、原材料価格の変動で今…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパンなど7社は15日、千葉県内のスーパーマーケットやコンビニ店舗、大規模分譲マンションを拠点に家庭系廃食用油を回収し、SAF(持続可能な航空燃料)導入推進に向けたサプライチェーン構築事業を共同で開始した。 まずはバイオディーゼ…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパンはコメの価格高騰に対応し、おにぎり、弁当など米飯商品の一部商品を値上げする。おにぎりは1月27日から最大28円値上げ、弁当は2月10日から最大60円値上げする。(山本仁) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は今春から「ワクワク感」など感動や驚きのある商品やプロモーションを展開し、顧客の期待感を高める施策に注力する。値頃価格で提供する企画「うれしい値!」で来店頻度が向上するなど手応えをつかみ、さらに「ワクワク感」のある…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は今春から「ワクワク感」など感動や驚きのある商品やプロモーションを展開し、顧客の期待感を高める施策に注力する。値ごろ価格で提供する企画「うれしい値!」で来店頻度が向上するなど手応えをつかみ、さらに「ワクワク感」のあ…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は菓子メーカー3社のチョコレートブランドとのコラボ商品として、スイーツやパン計5品を17日から順次発売した。3社との取組みはSEJとして初めてのこと。協業するメーカーとチョコレート商品は明治「アポロ」、森永製菓「白…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパンの下期施策のうち、「うれしい値!宣言」による値頃感の訴求強化と、Vポイントとの連携には従来路線にはない目新しさがある。その狙いは即時配達サービス「7NOW」や、大型モデル「SIPストア」の実験と同様、新しいアプローチを加える…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は24年度下期の重点商品としてスープ惣菜に注力する。野菜を摂取したい、低糖質を意識する、体を冷やさない「温活」など多様化する健康志向に対応する狙い。ほかには商品展開を強化しているカウンターFF(ファストフード)も店…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は手ごろな価格で提供する「うれしい値!」商品を拡充し、9月末まで270品を展開する。インフレが進み、節約志向が強まる中で、同社はその対応の遅れで客離れを起こしていたが、割高感を払拭して集客力を高めるのが狙い。3日、…続きを読む