ファミリーマート、2・3月人事異動、5月23日付予定人事異動
2025.01.242月28日付 〈人事異動〉▽退任 専務執行役員オペレーション本部長上野和成、常務執行役員オペレーション本部長補佐兼店舗再生推進室長叶田義春、執行役員マーケティング本部サステナビリティ推進部長岩崎浩 3月1日付 〈組織変更〉▽チーフオフィサー組織…続きを読む
ファミリーマートは消費期限の迫ったおむすびや弁当などの中食商品に貼る値下げシールのデザインをキャラクターの表情とメッセージの入ったデザインに変更する実証実験を10月30日から11月26日までの4週間、東京都と神奈川県の一部店舗で実施している。実験では…続きを読む
ファミリーマートは部門横断でスイーツを強化する。チョコレートスイーツ13品を部門横断で展開する「ファミマがチョコだらけ!」キャンペーンを全国の店舗で10月29日から始めた。同社は幅広い部門の甘味商品をスイーツとして訴求する「スイーツのファミマ」戦略を…続きを読む
●アライメンバーも参加 ファミリーマートとコカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は10日、性的マイノリティ「LGBTQ+」への理解促進協働イベントをCCBJI本社で実施した。SDGs分野の連携協力の一環で行ったもので、両社による活動報告やアラ…続きを読む
ファミリーマートが食品ロス削減と食支援の活動「ファミマフードドライブ」を展開する店舗が4000店を達成した。21年4月から取組みを開始し、今年8月末までに寄贈された食品の累計も270tを突破した。21日、4000店目となる埼玉県庁店で取組みを説明した…続きを読む
ファミリーマートの25年2月期第2四半期連結業績(国際会計基準)は増益だった。日本基準の営業利益に相当する事業利益は517億円、前年比0.1%増だった。既存店が前年を上回ったほか、リテールメディア事業が伸長したため、人件費などコスト増を吸収して前年並…続きを読む
ファミリーマート(FM)の細見研介社長は「当社がリテールメディアの世界をけん引している。他の業界からもFMのリテールメディアの価値の認知が進み始めている」と手応えを示した。すでにリテールメディアを担う子会社3社は昨年で営業黒字を達成し、そのうちの子会…続きを読む
ファミリーマートは背脂やニンニク、チーズなど7種類の食材を使った、おむすびや弁当、調理麺などの「背徳飯」全8品を9月17日から発売し、食べることに罪悪感を持ちながらも食べると満足感が得られるギルティフードをテーマにしたフェアを展開するのも同社として初…続きを読む
ファミリーマートは環境目標「ファミマecoビジョン2050」の23年度実績として、食品ロス削減をはじめ、店舗運営に伴うCO2削減、プラスチック対策の三つのテーマが計画を上回る結果だった。中長期の目標達成に向けて順調な進ちょくで積極的に取組みを進める。…続きを読む
ファミリーマートは、夏期商戦に好評を得ている増量企画で弾みをつける。同社の創立40周年にちなんで21年からスタートしたキャンペーンで、今年も人気商品の価格をそのままに重量や数量を4割増にした「40%増量作戦」を6日から展開する。同企画のラインアップに…続きを読む
ファミリーマートは自社アプリのプラットフォームをメーカーなどパートナー企業に解放する「オープンプラットフォーム化」を推進する。自社アプリ「ファミペイ」内にメーカーに独自のプログラムを展開できるサービスを提供する。メーカーと連携を強化して顧客との接点を…続きを読む