ヤマサ醤油、「白しょうゆ風調味液」発売 料理素材の色生かす

2005.11.07 307号 5面

ヤマサ醤油(株)(営業本部=東京都中央区、電話03・3668・1521)は、料理素材の色を生かす醤油風味調味料を開発、10月中旬から業務用向けに新発売した。

新製品は「ヤマサ白しょうゆ風調味液」(1・8リットルハンディボトル、18リットルパック)。近年、料理素材の色や味へのこだわりが強まっていることに対応。従来、この分野は白醤油がカバーしてきたが、全国的なニーズの高まりに応えるため、その特色を生かした調味液を開発したもの。

同品は、超うす色タイプに仕上げた本醸造醤油をベースに、各種の原料をブレンドして仕上げた白醤油タイプの調味液。色は白醤油並みながら香りは濃い口醤油に近く、素材の色を生かしながら醤油の風味が付けられ、加熱による色の変化も少ない。

このため、野菜の煮物やうどんつゆ、鍋物、吸い物をはじめとして、漬け物、イクラ漬けの加工液など、用途も幅広い。

末端希望価格は、1・8リットルハンディボトル(6本)が1本770円で、18リットルパック(1個)は5500円となっている。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ヤマサ醤油