ちょい飲みランチ・軽食店:「なか卯 西新宿店」 食券の思わぬメリット、予算決めたら散財なし

2018.03.05 469号 08面
帰宅前にちょっとだけ「寄り道飲み」がしたいという層には、肉系料理と漬物の“ド定番つまみ”があるだけで大満足

帰宅前にちょっとだけ「寄り道飲み」がしたいという層には、肉系料理と漬物の“ド定番つまみ”があるだけで大満足

 ●食券方式の思わぬメリット 予算決めたら散財なし! 昼もワンコイン、夜もワンコインの“なじみの飲み屋”

 夜はクローズしていた2階席を有効活用すべく、なか卯では17時~翌2時まで「呑み卯」として、アルコールドリンクと安価なおつまみメニューの提供を14年11月から始めた。呑み卯は開始直後から好調で、西新宿店の例では売上げは8~10%増に。同店を昼間利用しているお客が、「なじみの飲み屋」感覚で、夜も立ち寄る例が目立つという。決まった曜日の夜、自宅に帰る前に習慣的に訪れ、ドリンク1杯、料理1品だけを楽しむ常連客も多く、「なか卯」取締役・須田壮一氏は、「昼夜のどちらもリーズナブルに利用できる“昼もワンコイン、夜もワンコイン”の店として認知されているようです」と明かす。

 なか卯は券売機方式だが、この点もお客にとっては利用しやすさにつながっている。「注文ごとに食券を買うので、予算を決めたらその枠で飲め、思わぬ散財をすることがありません。『毎週でも気軽に利用できてありがたい』という声をよくいただきます」(須田氏)。呑み卯のメニューは、通常メニューとは別に設けており、アルコールは生ビール、レモンサワー、角ハイボール、グレープフルーツサワーの4品。料理は、「枝豆」「フライドポテト」「旨味唐あげ」「ポテトサラダ」の190円メニューと、「牛すじ煮込み」「ピリ辛手羽」「炭火焼き鳥」「牛皿」の280円メニューがある。もちろん通常メニューも注文できることから、軽く飲み、ちょっとだけツマみたいお客から、酒を飲みながらお腹もしっかり満たしたいお客まで、ニーズに合った幅広い楽しみ方ができるのも魅力だ。

 ●店舗情報

 「なか卯 西新宿店」

 住所:東京都新宿区西新宿6-10-2

 営業時間:24時間営業/無休

 席数:56席

 ちょい飲み平均客単価:500円

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら