ナニワの卸ギャル売れ筋食材チェック!:大阪府東大阪市・林希美佳さん
●業務用商品に興味津々!
広栄の林希美佳さんは2024年4月に入社。飲食店でのアルバイト経験から業務用商品に興味を持ち、就職先として広栄を選んだ。現在は経理課で主に入金業務を行っている。
不明点や疑問点があっても上司や先輩に相談しやすい雰囲気で、その安心感の中で業務を進められているそうだ。「ゆくゆくは簿記の資格を取得し、実務に生かしたいです」と意気込む林さんにおすすめの商品を紹介してもらった。
●問い合わせ先=広栄(TEL 072・966・2208)
●手軽におしゃれメニューが完成
まずはケーオー産業の「鶏ふりそで炭火焼き 500g」。ほどよく脂があって、肉質のしっかりした希少部位「ふりそで」を炭火で焼き上げてるねん。解凍した後、温めるだけで提供できる手軽さがええわぁ。炭火ならではの香ばしい香りとうまみが凝縮されてるから、居酒屋メニューや定食の一品にぴったりやで。
次はケンコーマヨネーズの「エスニックライムドレッシング」。エビやイカなんかの魚介類を使ったサラダにぴったりなドレッシングやで。トロッとしてて、素材にしっかりと絡むから、サラダのおいしさをぐっと引き上げるねん。もちろん、サラダ以外にも肉料理のソースの代わりにかけたり、トルティーヤに塗ったりしてもええなぁ。おしゃれなエスニックライム風味がすぐに完成するで。
最後はリボン食品の「層を見せるパイシートスティック」。パイメニューを作る時、「茶色で映えへんなぁ」と思っている皆さん、朗報やで! この商品は生地の厚みや油脂にこだわって作られていて、パイの最大の特徴である“層”が綺麗に見えるねん。スティック状に成型済みやから、生地から作るのと違って、かなり手間を省くことができるで。セルクルに巻き付けて焼成すれば、流行りの層が見えるフランができるし、ねじったり結んだりして焼成すれば、ボリュームのある焼菓子ができるのもええわぁ。
●ケーオー産業「鶏ふりそで炭火焼き 500g」
鶏の希少部位を堪能
鶏一羽からわずかしか取れない希少な部位「ふりそで」を炭火で焼き上げた。身のしっとり感とむっちりとした食感がクセになる一品。塩ベースの味付けで、他の食材や調味料と合わせやすい。
規格=500g/袋(冷凍)
●ケンコーマヨネーズ「エスニックライムドレッシング」
エスニック料理がこれ1本で
爽やかなライムの香りとスパイスでサラダのおいしさを引き立てるドレッシング。レモングラス、コリアンダー、コブミカンの葉が香る、エスニックなテイストに仕上げている。
規格=1L/本(常温)
●リボン食品「層を見せるパイシートスティック」
簡単に“層”が綺麗なパイ作り
切り込み入りの厚み5mmのスティック型のパイシート。パイ作りで時間がかかる生地の圧延やカットの手間がなく、焼成すれば簡単に“層が見える”パイメニューを作ることができる。
規格=420本(冷凍)