今日は何の日

7月26日。今日は夏風呂の日

7月26日は夏風呂の日。夏風呂の爽快さを知ってもらおうと愛好家らが制定した 。

嗜好飲料 今日のキーワード: 乳飲料

銭湯でお馴染みの「乳飲料」は1955年ごろから拡大

わが国では、第二次世界大戦前、王冠びん詰めの滅菌ミルクコーヒーが主として駅の売店で売られていたが、1955(昭和30) 年、コーヒー牛乳が牛乳と同様の形態で販売されるようになり、 急速にその消費が拡大した。その後、フルーツ牛乳やイチゴ牛乳などが発売され、乳飲料としての一つのジャンルが形成され、 市場が拡大していった。

農水省の調査によると、96年度の乳飲料生産量は初の100万 kl台に、その後99年に128万klに達している。

2002年から120万kl台を割り数年間低迷していたが、05年になってまた、120万klを超えた。11年には128万klになっている。

依然としてコーヒー乳飲料が主であるが、イチゴ・メロン・ バナナなどを利用した新しいフルーツ系、オ・レ類やチョコレート、紅茶、抹茶など、中身の バラエティー化が進められている

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:林 弘通))

日本のコメ輸入75%増=農産物など1兆円超、ボーイング機も購入―対米合意【時…
04:58
稲のカメムシ、沖縄除き「多発」=注意報は25道府県に拡大―農水省【時事通信速…
2025.07.23
日米関税合意「劇的」と報道=韓国も早期妥結目指す【時事通信速報】
2025.07.23
【速報】パナソニック、横浜市と食品ロスで共同実証 冷蔵庫AIカメラ活用
2025.07.23
【速報】シダックスグループ、政府備蓄米の提供開始 利用者へ安定提供目指す
2025.07.23

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル