今日は何の日

8月19日。今日はシュークリームの日

毎月19日は株式会社モンテールが制定したシュークリームの日

菓子 今日のキーワード: シュークリーム

徳川慶喜はシュークリームを食べていた?

洋菓子の歴史は南蛮菓子としてカステラなどが渡来した安土桃山時代にさかのぼると思われるが、いわゆる洋生菓子といわれるものが登場するのは江戸時 代末期である。横浜でホテルと洋菓子店を開いていたサミュエル・ピエールというフランス人が今でいう洋生菓子を作っていたようである。そこで学んだ村上光保氏は1874(明治7)年に「村上開新堂」を開いて普及に努めたようだが、同時代に洋菓子の研究にとくに熱心であった米津月堂も洋菓子の普及に多いに貢献したようである。またこの時代にはすでにシュークリーム(シュー・ア・クレーム)やエクレアはあったようで、静岡市にある菓子店の当時の奉加帳には徳川家にシュークリームを納めたというような記述があるという。そうすると最後の将軍である徳川慶喜がシュークリームを食べたということになるが、真偽のほどは明らかでない。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:協同組合 全日本洋菓子工業会 鎌田明彦 ))

関連ワード: 研究 和食 静岡 フランス
【速報】カルビー、中国でシリアル強化 「マイグラ」現地OEM製造販売開始
2025.11.24
【速報】コメダ、東海で話題のスタンド喫茶 ジェリコ堂関東へ初出店
2025.11.24
ブラックフライデー盛り上がり=物価高、値下げアピール―小売り各社【時事通信速…
2025.11.22
グラス米大使「日本支持揺るぎない」=中国威圧巡り木原官房長官に【時事通信速報…
2025.11.21
日本産食品の輸入規制撤廃=放射性検査書類など不要に―台湾【時事通信速報】
2025.11.21

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル