今日は何の日

11月25日。今日は憂国忌

1970年11月25日、小説家・三島由紀夫の命日。マドレーヌや豆かんなど甘い物を好んだと言われる三島由紀夫はホットケーキも好んだようで、遺作『豊穣の海』の中にはホットケーキに関する描写がある。

粉類 今日のキーワード: ホットケーキ

美味しいホットケーキはマヨネーズでできる

ホットケーキを作る時に原料として混ぜる牛乳の一部をマヨネーズに置き換えることにより、誰でも簡単に「ふんわり」かつ「サクッ」とした美味しいホットケーキを作ることができる。もともとホットケーキの原料である小麦粉は、水分と混ぜることでグルテンを形成する。家庭で作るホットケーキは、混ぜすぎなどによりグルテンができすぎてしまい、ふくらみにくく、食感が悪くなってしまう。 マヨネーズに含まれる植物油と食酢はこのグルテンの形成を阻害し、簡単にふくらみやすく、 食感のよいホットケーキに仕上げることができる。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:キユーピー(株)研究開発本部 商品開発研究所 野田充宏 ))

関連ワード: 研究 食品原料 和食 商品開発
【速報】かぶらやグループ、うな富士創業30周年 うなぎの魅力海外へ
15:50
【速報】ニッスイグループの仏シテ・マリン社、低温食品の生産を増強
15:30
〔新商品〕マツタケ風ご飯のもと=ヤマモリ【時事通信速報】
15:00
【速報】SEJ、セブンプレミアムゴールド15年周年で「プチぜいたく」提案
14:50
アサヒ、4500万株の自社株買いを決定=700億円、発行済み株式総数の3.0…
11:45

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル