全国支社局ネットワーク特集:九州発=南日本酪農協同、「ヨーグルッペ」40周年
2025.03.20
●認知度広げたTVCM 【九州発】南日本酪農協同の乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」は、1985年誕生のロングセラー商品。今年で発売40周年を迎えた。1984年当初、新設移転された大阪研究所では、新商品開発のさまざまな基礎研究が行われた。ペクチンを安定剤と…続きを読む
乳幼児フードブランド「カインデスト」を手掛けるMiLがこのほど、キユーピーから5億円の出資を受けた。今回の資金調達によって新たな商品開発やマーケティング強化、採用拡大を推進し、事業成長のさらなる加速を目指す。 累計資金調達額は20億円となった。杉岡…続きを読む
コルノマカロニーの24年4月~25年1月のパスタ販売状況は、前年並みで推移している。主力のOEM事業が堅調に推移していることが要因となっている。今後も同社の品質面へのこだわりを生かし、顧客の要望に応えたOEM事業の成長を図りながら、独自製品の開発・販…続きを読む
●エキス・だしの原料不足改善に 原料の新たな用途や機能性の探索は、新たな需要拡大の促進につながる。石川県の三谷産業は、先ごろ独自技法でエノキ茸の風味や、うま味成分を抽出した「えのきエキス」「えのき濃縮だし」を開発した。いずれも長野県産エノキ茸を10…続きを読む
食物アレルギー配慮商品を持つ食品メーカー6社で結成される「プロジェクトA」。「食物アレルギーの有無にかかわらず、みなで食事をおいしく楽しめる社会の実現」への貢献を目指し、配慮商品の普及やレシピの共同開発、情報発信、啓発活動に取り組んでいる。この理念を…続きを読む
不二製油は今春、ラーメン業界をプラントベース技術で支援する。2月中旬から順次、湯やだしで割るだけの簡単調理で、本格的かつ満足感のあるおいしさを実現できる業務用植物性ラーメンスープ(豚骨風、味噌、塩)を展開しているほか、宗教上や食習慣などにとらわれない…続きを読む
ローソンは食感にこだわった「とろサクエッグタルト」(税込み270円)と「とろサクチーズタルト」(同300円)の2品を看板商品として売り込む。2月25日から全国のローソンで発売。革新的な商品開発を担う商品コンセプト部が今回の新商品に携わり、開発に1年を…続きを読む
カリフォルニア・レーズン協会は、製パンに携わるプロフェッショナルな技術者を対象とし開催する「第33回カリフォルニア・レーズン ベーカリー新製品開発コンテスト」の作品を4月23日まで募集している。 募集部門は「ホールセール商品部門」=生産工場でライン…続きを読む
【長野】マルコメは、三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」に出店している「糀茶寮Produced by 魚沼醸造」で、大学生がメニュー開発したドリンク、スイーツ4品を期間限定で販売している。 情報経営イノベーション専門職大学「勝手…続きを読む
デルタインターナショナルは、同志社女子大学の学生との商品開発プロジェクトを通じて、新たな京都みやげ「倖の実(さちのみ)」を1月から発売した。厳選した京都産の伝統素材を使用した同品は、学生たちの情熱と実践的な学びの成果が詰まったこだわりの一品。「京の幸…続きを読む
カルビーはファン共創マーケティングを深耕すると同時に、店頭併売データを活用した商品開発を行う。「かっぱえびせん」ブランドで展開する「絶品かっぱえびせん」のファンコミュニティ「絶品部」、サントリーと共創し、同社「金麦〈糖質75%〉オフ〉」に合う新商品「…続きを読む