今日は何の日

1月29日。今日は草城忌

1月29日は俳人・日野草城の忌日(1956年没)。日野草城はモダンな無季俳句を作り昭和初期の新興俳句運動を主導した。代表作に「ところてん煙の如く沈み居り」などがある。

豆腐・納豆・コンニャク 今日のキーワード: 寒天

ところてんから発明された寒天

トコロテンは遣唐使によって1000~1200年前に伝来し、鎌倉時代(1192~1333年)にはすでに京都で心太座(トロコテン店)が開かれていたとの記録も残っている。このトコロテンから乾燥品である寒天を発明し、その卓見により意識的に事業にしたのが伏見の本陣主美濃屋太郎左衛門といわれている。その後、日本黄檗宋の開祖、隠元禅師がこれを試食して「仏家の食用として清浄これ勝るものなし」とほめ、寒中に産することから「寒天」と命名したと伝 えられている。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:伊那食品工業株式会社 宮下博紀))

関連ワード: 和食 京都
うなぎで夏バテ知らず=「丑の日」店頭にぎわい【時事通信速報】
11:00
コメ、増産38道府県に=25年産作付け、6月末時点―農水省【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕幼児用サバのみそ煮=アサヒグループ食品【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕刺激的辛さのウインナー=日本ハム【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕パッションフルーツのヨーグルト=ダノンジャパン【時事通信速報】
2025.07.18

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル