今日は何の日

2月1日。今日はメンマの日

2月1日は株式会社富士商会が制定したメンマの日。長年にわたりメンマを加工・販売してきた同社が1950年2月1日に設立されたことに由来する。

今日のキーワード: メンマ

原料の輸入が難しくなってきたメンマ

広義にはラーメンなどに使用される輸入された麻竹タケノコを乾燥・加工したものである。今日では天日乾燥した筍、すなわち「中国産メンマ」を指して いる。1974(昭和49)年頃まで は、筍片(スンペン)とか統床片(トウショウヘン)などと呼称されていた、猛宗竹が原料の中国産メンマも使用されていたが、75年以降は台湾産に比べ品質が悪く(加工=ボイルしても筋が残ったり、歩留りが良くない)、ニーズがなくなったため輸入が激減した。そのため従来は台湾産が主力であったが、ハイテク産業国家となり、農業従事者の大幅減少により生産量が激減し、現在では輸入のほぼ100%が中国産に代わってきた。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:木村繁男 ))

米企業、高関税で値上げ検討=業績予想の下方修正も【時事通信速報】
2025.05.10
輸入再開向け実務協議=日本産水産物で日中当局【時事通信速報】
2025.05.09
なか卯も23時間営業【時事通信速報】
2025.05.09
備蓄米、出荷完了32%どまり=1日に2000~3000トンも―JA全農【時事…
2025.05.09
〔決算〕井村屋G、26年3月期は増収増益予想=冷菓需要堅調見込む【時事通信速…
2025.05.09

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル