今日は何の日

4月25日。今日はイタリアの解放記念日

1945年4月25日、反ファシズム勢力の市民兵パルチザンがイタリア北部の主要都市をドイツ軍から解放した。4月25日はイタリアの祝日となっている。

パン・シリアル 今日のキーワード: イタリアン

日本で起きた2度のドルチェブーム

平成の初めに第一次の イタリアブームが起こり、ティラミス、パンナコッタ、ピナコラーダ、ズッパー、エングレーズ、ズコット、カスターニャといったようなものが流行した。

そして10年ぐらい前の1998(平成10)年頃からビスキュイ・ジョコンドやビスキュイ・ダコワーズといったアーモンドの入ったビスキュイを間に挟んだり、 ムースにバータ・ボンブを混ぜてコクをだした味わいにした製品が多くなってきた。またマンゴーやパッションフルーツなどのトロピカルフルーツが入りやすくなり、洋菓子によく使われるようになったことが製品の幅を広げるのに大いに役立っている。日本の業界がフランス菓子主流であることに変わりはないが、この数年は第二次イタリア ン・ドルチェブームが起こり、デリッツァ・リモーネといったコクのある少しどっしりとした菓子が流行の兆しを見せ、スイーツ・ブームを巻き起こしている現状である。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:協同組合 全日本洋菓子工業会 鎌田明彦 ))

農畜産物「譲歩するな」=対米交渉、赤沢担当相に要請―JA全中【時事通信速報】
2025.05.15
〔決算〕ダスキン、26年3月期は増収増益=営業専門チームが奏功【時事通信速報…
2025.05.15
〔決算〕すかいらーくHD、1~3月期は増収増益=客数・客単価が伸長【時事通信…
2025.05.15
〔決算〕日清製粉G、26年3月期は増収増益予想=中食・総菜事業が好調【時事通…
2025.05.15
トランプ政権、貿易協定見直し視野=日本は想定せず、関税交渉難航の恐れ―経済再…
2025.05.15

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル