今日は何の日

5月30日。今日はアーモンドミルクの日

5月30日はアーモンドミルク研究会が制定したアーモンドミルクの日。日付は5月下旬にアーモンドの実がなるはじめることと、3(実)が0(丸くなる)という語呂合わせに由来する。

粉類 今日のキーワード: アーモンド

アーモンドを結実させるには

アーモンドはサクラに似た花が枝に直接咲くように開花するが、その時期はカリフォルニアでは例年2月中旬に早咲き品種のノンパレイルからはじまり約2週間の間に交配が行われる。

アーモンドは他の品種と交配しないと確実な結実をしない(異花受粉:cross- pollination)。そのため、農園では異なる品種のアーモンドを受粉と収穫に適した配置を考えて植える。カリフォルニアではアーモンドは例年2月中旬から後 半にかけて開花する。品種によって開花時期が異なるので、開花時期の重なるタイミングでミツバチを飛ばして受粉させる。 開花時期がずれると受粉のチャンスが減る。また開花時期に低温であったり雨天や曇天であるとミツバチの活動が制約されるのでもっとも気を遣う。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:日本ナッツ協会 中島洋人))

関連ワード: 研究 和食 タイ
【速報】食料消費者物価指数、 3月は6.2%上昇 コメが90%超の上げ幅
16:06
〔新商品〕マンゴー味のアイス=ロッテ【時事通信速報】
10:06
〔新商品〕スティックタイプのステーキ=伊藤ハム【時事通信速報】
10:06
【速報】国産初の有機JAS認証シードル 「未熟なダブルス」発売へ
09:59
コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社【時事通信速…
2025.04.20

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会