今日は何の日

6月3日。今日はくるみパンの日

毎月3日はカリフォルニアくるみ協会が制定したくるみパンの日。「毎月来る3日」を「くるみ」にかけている。

粉類 今日のキーワード: ナッツ

栄養豊富、美肌美髪効果も期待できるクルミ

名前に中国周辺の異民族を示す「胡」が使われていることから、外来種であることがわかる。漢代に武帝の命令で西域に行った張憲 (zhàng qian)が持ち帰ったといわれている。殻が硬いので日持ちするが、古くなると酸化のために油臭くなるので注意。生で食べるほか、煎ったり揚げたりして食したり、料理や点心に利用したりする。「核桃酪 (hé tão lào: クルミ汁粉)」は、西太后が好んだことで知られ、「その肌は齢六十にして童女のごとし」といわれたと伝えられる。栄養的には、高カロリーで、良質なタンパク質やビタミンB1、B2、C、ミネラル類を豊富に含む。薬効として、神経衰弱や不眠症、さらに美肌美髪に効果があるとされる。またクルミの殻内の十字形をした部分(桃隔:táo gé)は耳鳴りなどに薬効があるとされる。

(日本食糧新聞社『見てたのしい読んでおいしい 中国料理食材事典』藤木守(一部の表現を編集部にて変更))

関連ワード: 和食 中国
WTO、乱獲助長の補助金禁止へ=協定発効、漁業資源保護目指す【時事通信速報】
05:27
米食肉大手タイソン、異性化糖の使用中止へ=年内に【時事通信速報】
00:09
【速報】首都圏の再編スーパー、既存店の強化が焦点 客層拡大へ積極投資
2025.09.15
【速報】国内PBF、「おいしさ」評価の消費拡大 「環境」「健康」に代わり
2025.09.15
コメ、13週ぶり4000円台=新米流通、上げ幅最大264円―農水省【時事通信…
2025.09.12

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル