マックスバリュ東海「ちゃんとごはん」 なす 低温障害に気をつけて
なすがおいしくなる時期です。焼きもの、煮びたしなど、良いですね。油を使って調理するとえぐみが緩和できてうま味が感じられるようになり、ナスニン摂取も効率的に。チーズやトマトを使ったイタリアン風のメニューは理想的です。漬物用には短めの千両なすが、お買い得なのでオススメ。
保存はポリ袋に入れ冷暗所で、早めに使い切ってください。冷蔵庫での保存は低温障害を起こしやすく、かたくなり傷んでしまうので注意が必要です。
(中津拓也 農産バイヤー)
◆焼肉のたれでなすのBBQチーズ焼き
BBQメニューがトースターで簡単につくれます。なすは大きめに切って豪快に。途中でアルミホイルをかぶせると火が通りやすく、ふっくら焼き上がります。外でBBQの時は、フライパンや網でじっくり焼きましょう。
調理時間10分 1人分87kcal
<材料・2人分>
・なす……1本
・焼肉のたれ……大さじ2
・ピザ用チーズ……30g
・黒こしょう……適量
・パセリ……お好みで
●作り方はこちら
https://www.mv-tokai.co.jp/recipe/93937/
●ちゃんとごはん通信
https://www.mv-tokai.co.jp/cg-tsushin/
●ちゃんとごはん レシピ検索