ホットデリカマスター山下洋子さん(イオン日の出店)に聞く プロの技は家庭でも使えます!
全国のイオンでトップに輝いたホットデリカマスター山下洋子さん(イオン日の出店)に聞く
プロの技は家庭でも使えます! えびの尾を扇状に揚げるには…?
イオンリテール南関東カンパニー
*
イオン日の出店(東京)には、全国のイオンの有資格者が集まって技術を競う「イオンリテールベスト*スキル全国大会」で最優秀賞を獲得したホットデリカマスターがいます。それが山下洋子さん。いつも、誰よりも先にお店に入って天ぷらを揚げているのだそうです。山下さんの技術を伝授していただこうと、お話を伺いました。
●手洗いは1分以上かけて
真似したい(1)手の洗い方
Q:いつもお店で一番気にされていることはなんですか?
「衛生管理です。まずは手を洗うこと。さらにアルコールスプレーでの消毒ですね」
Q:手の洗い方も丁寧ですよね。
「はい、せっけんで1分以上は洗います。手の甲の方から反対の手のひらを重ねて指の股を洗います。親指も両方を付け根の股までしっかり。爪は爪ブラシで磨きます。手だけでなく、腕をひじまでしっかり洗うのも大切。ペーパーで水分を拭き取った後、アルコールスプレーを吹きかけ、手をこすり合わせます」
この洗い方は、インフルエンザや食中毒の予防に家庭でも真似したい技です。
●尾の三角の部分を押してみて!
真似したい(2)えびと春菊を美しく揚げるコツ
山下さんのえびの天ぷらは、尾が扇のように美しく開き、衣は“花が開く.と表現される美しさ。春菊も葉が開いたままの状態でふんわりときれいに広がっています。
Q:えびを美しく揚げるコツを教えてください。
「えびは、揚げる前に尾の真ん中の三角の部分を上から、ぶちっと指で押して尾を広げ、天ぷら鍋などのふちに広げ、くっつけたまま揚げます。三角部分を押すだけでも広がるので、ご家庭でもやってみてください」
Q:春菊も葉が広がっていて、さくさくとおいしそうですね。
「春菊は衣をつけたら、茎の部分を持って、揚げ油の中でしゃぶしゃぶの時のように2、3回泳がせます。そうすると葉が広がって揚がるんですよ」
●いつも一番に出勤、天ぷらを揚げる
ホットデリカマスターの資格を取って3年という山下さん。他のスタッフが出勤したらすぐパック詰めの作業にとりかかれるよう、いつも一番早く出勤して天ぷらを揚げておくそうです。
私たちがおいしいお惣菜をいただくために、お店ではいろいろな工夫と努力を重ねているのですね。