ヘルシートーク:歌手・(MAX)NANAさん
「歌って踊る」イメージからは想像がつかないMAXの田舎暮らし。今年2月から週末を過ごしている古民家は、なんと築90年。家の前の畑では、マイクを鍬に持ち替えたMAX3人の姿が!蛙の大合唱をBGMに、リーダーのNANAさんが古民家暮らしや畑作りの楽しさを、爽やかな笑顔で語ってくれました。
◆鍬を持つのも畝を作るのも初めて 大変だけど楽しいですよ!
今年2月から、「晴れ、ときどきファーム!」(NHKBSプレミアム)の番組収録で、週末に古民家暮らしを始めました。野菜も自分たちで植えて、育てて、おいしくいただくというのが私たちの夢だったんです。でも、私の“畑体験”は、子どもの時祖父母の家にあったビニールハウスの中で遊んだことくらい。まったくの素人でした。
最初に種をまいたのは、大根とにんじん。畑に畝を作ることから始めたのですが、鍬を持つのも初めてだったうえに、土が粘土質でなかなか耕せない。2月だったから、寒くて寒くて。「私たち大丈夫?やっていけるのかなあ」って、何度も思いました。でも、こんなにたくさん、芽が出てきてるんです。感動ですよ。
先週は間引きをして、ベビーリーフをアクアパッツァにトッピングしたり、ごはんにまぜたりして食べました。格別のおいしさでした。
今日は、コンパニオンプランツを教わりました。いろいろなトマトを植えたのですが、無農薬なのでトマトの隣にねぎを植えるんです。ねぎが害虫からトマトを守ってくれる。野菜にも相性があるんですね。
畑にも私たちらしさを出したくて、スマイルマークの形に野菜を植えたり、マルチにMAXと穴を開けてそこに苗を植えたりと、いろいろ試しています。もうすぐ、じゃがいもやとうもろこし、スナップエンドウや枝豆なども収穫できそうなので、とても楽しみ!
◆料理は花嫁修業のつもりでがんばっています
キッチンもピザ窯も自分たちで作ったんですよ。キッチンは、組み立て式の棚を2つ組み合わせたアイランドキッチン。表面をタイルでデコレーションしました。ピザ窯は土を丈夫にするために砂とワラをまぜて、よくこねて、窯の周りに塗っていくんです。そこに貝殻やガラスを貼り付けて、かわいらしいデザインに仕上げました。
この窯で最初につくったのが、サラダピザ。生の野菜をピザ生地の上にのせて食べるのですが、新鮮でおいしかった。畑があるんだから、やっぱり取れたてのおいしい野菜を食べたいですよね。
収穫の本番はこれからなので、今はまだ葉野菜やハーブだけですが、3人でアイデアを出しながら料理をするのは勉強にもなるし、花嫁修業のいいチャンスと思ってます(笑)。この間はライスペーパーを使って、ハーブ入りソーセージを作りました。私の一番のお気に入りです。今夜は、ピザ窯を使って納豆ラザニアを作る予定です。
そうそう、私たち“小びん”も提案してるんですよ。保存食を作って楽しむ小びんは、見た目にもキレイでおいしい。私は先日、ピクルスを作ったし、MINAが甘夏カードを作りました。LINAは肉味噌。自分の好きなデザインのキッチンだと、気持ちも華やかになるし、そこで過ごしたいという気持ちが出てきて、いろんな料理を作りたくなるんです。
◆時間の使い方が変わった! 周りを気にせず“自分ペース”で
野菜の苗を東京に持ち帰って、ベランダでも育てています。これまでは、仕事がなければ昼まで寝ていることも多かったけれど、野菜のために早起きして水をあげるという生活になったら、自分の身体もリフレッシュしてきました。寝て休息を取るよりも、この方が身体の代謝がよくなっている気がして。こういうことも自分を磨いていくことなのかなと、自分自身の変化を楽しんでいます。
田舎の空気感や時間の使い方を体験して、精神的にも変わってきました。ご近所ののんびりした、時間をたっぷり使う生活を見ていると、私も自分のペースでいいんだ、誰かに合わせようと焦ったりしなくても、失敗しても大丈夫、もう少し時間をかけてみようかなという気持ちになってきました。これまでは週末も、考えることは仕事のことだけでしたから。
花に水をあげたり土をいじったりしていると、ついつい仕事のことを忘れている。癒されるだけでなく、毎日が発見の連続です。大人になってからこんなに発見があるなんて、思ってもみなかった。
古民家暮らしをしている私たちの生活には、「これできそうだな」や「これをやると元気になれそうだな」がいっぱいつまっているので、都会生活でもヒントにしてもらえればいいなと思っています。のんびりした気持ちで番組を見ていただきたいですね。
●毎日が発見! 週末の古民家暮らしを楽しんでいます
『晴れ、ときどきファーム!』毎週日曜日23:00~23:30 NHK BSプレミアム
http://www.nhk.or.jp/harefarm/ 出演:MAX(NANA、LINA、MINA)
●プロフィール
1976年沖縄県生まれ。95年に女性4人組の歌手、MAXとしてデビュー。『TORA TORATORA』(96)、『Give me a Shake』(97)、『Ride on time』(98)など、ヒット曲も多数。3月からMAX3人が週末古民家ライフを紹介するNHK BSプレミアム『晴れ、ときどきファーム!』に出演中。7月3日からは、新国立劇場中劇場で開幕する韓国ドラマをミュージカル化した『ドリームハイ』に出演。
●お知らせ
ミュージカル「ドリームハイ」
http://www.musical-dreamhigh.jp
公演期間:新国立劇場 中劇場
7月3日(火)~20日(金)
演出・振付:増田哲治(TETSUHARU)
脚本:葛木英
音楽:かみむら周平
出演:松下優也、水田航生、丞威、NANA(MAX)他