ヘルシートーク:料理研究家・リュウジさん
2025.05.01
◇種は捨てず、しっかり加熱! ピーマンの甘みを出すのがリュウジ式 YouTubeチャンネル登録者数は500万人以上を誇り、SNSを含めた総フォロワー数は1050万人を超えるなど、大人気の料理研究家リュウジさん。新刊『リュウジ式至高のレシピ3』の中か…続きを読む
◆いつもの和食を簡単に格上げするには 味を決定づける“ひと手間”をかけること しんすけ・かい夫婦は、和食料理人歴15年の夫「しんすけ」さんと、彼がつくる家庭料理をSNSで発信する妻「かい」さんのユニット。ちょっとしたひと手間を加えたレシピが「おいし…続きを読む
◇冷凍庫にトマトソースを 気分が上がる楽しい時短術です イタリア渡航歴30年以上という料理研究家の貝谷郁子さん。最新のイタリア食卓事情や、日々のトマト缶活用術について教えていただきました。 ●トマト缶を使った楽しくておいしい習慣 イタリアに行く…続きを読む
◇また食べたいとリクエストされる 家族の気に入る料理が「一生ものレシピ」 ブログ「つきの家族食堂」が人気となり、料理家の道に進んだ長田知恵(つき)さん。「繰り返し作りたくなる一生もののレシピ」をコンセプトにした、簡単・時短・栄養満点レシピが話題です…続きを読む
◇村上春樹さんのみが知るキョウコの願い事を想像して 村上春樹原作、初のアニメ映画『めくらやなぎと眠る女』は、音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデス監督が、村上春樹の6つの短編を翻案して映像化した作品です。ミステリアスな世界観を描いた物語の…続きを読む
◆痩せる秘訣を盛り込んだレシピを活用してストレスのないダイエットを! Jリーガー時代からアスリートならではの健康を考えた自炊レシピをSNSで発信し、現在は料理研究家として活躍する小泉勇人さん。小泉さんが考案する「おいしいのに太りにくく、罪悪感がない…続きを読む
◇日々の食事に取り入れてほしい 老化を防ぐ「長生きレシピ」 管理栄養士・料理研究家として活動し、YouTubeチャンネル「ウェルネスキッチン」も人気の関口絢子さん。関口さんが考案しているのは、免疫力向上や腸内環境改善、アンチエイジングなども期待でき…続きを読む