いらっしゃいませイオンのお店へ:ダイエー神戸三宮店(兵庫)

2017.10.01 267号 03面
品川典彦総務人事課長 小谷尚之デリカ主任(左)、荻野和也青果主任(右)と

品川典彦総務人事課長 小谷尚之デリカ主任(左)、荻野和也青果主任(右)と

 ◆60周年記念祭で旬のフルーツをご提案

 ●神戸の魅力を再発信

 一昨年8月から今年の2月にかけて、3回に分けてフロアごとにリニューアルしました。上層階に専門店ができ、これまでのお客さまに加えて若い世代のお客さまにもご来店いただけるようになりました。

 JR三ノ宮の駅前にあるので、以前より四国や遠方からのお客さまも多く、海外からも旅行中や帰国前のお買い物に立ち寄っていただくといったニーズもある店舗です。

 そうしたあらゆる方々に神戸の魅力を発信できるよう、豊富な品揃えに力を注いでいます。

 ●ここでしか出会えない野菜も

 地元の生産者名が入った野菜も仕入れています。とりわけ「元町マルシェ」のコーナーには、珍しい野菜が続々と入荷されています。たとえば沖縄特産の赤毛瓜(アカモーウイ)。ゴーヤーは一般的な緑だけでなく白いものもあり、四角豆にさつまいもの茎、花ニラ、白い食用花も取り揃えています。

 「元町マルシェ」さんが直接納入に来ると、珍しい野菜のおいしい食べ方を聞きたくて、たくさんのお客さまが集まってきます。

 ●甘い種なしぶどうなら「ナガノパープル」

 9月23日はダイエー60周年記念祭でした。青果売場では試食コーナーを設け、旬のおいしさをたっぷり味わっていただきました。

 おすすめは種なしぶどう。糖度を求める方には新顔の「ナガノパープル」、贈答用なら緑の「シャインマスカット」。これらはすべて種なしで、皮ごと食べられます。

 梨も、どんどん種類が増えてきています。おなじみ鳥取産「二十世紀」はもちろん、新品種の「新甘泉(しんかんせん)」、記念祭の当日には早生の「なつひめ」もありました。

 デリカコーナーでは、多品種の野菜とお肉が同時に味わえる「サラダボウル」の試食も。一番人気は「ハラミポークのサラダボウル」。このほか、「グリルチキンのサラダボウル」、新登場の「チョレギサラダボウル」も大人気でした。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: イオン ダイエー