商品概要:「グルメなおかゆ」シリーズ第1弾。じっくり丁寧に炒めたあめ色玉ネギと雑穀の食感で具材感のあるかゆ。12種のスパイスを加えた本格カレーがゆ。和風と洋風のそれぞれのだしにこだわり、トマト仕立てのだしカレー味に仕上げた。かゆと相性のよい3種の雑穀を…続きを読む
商品概要:「グルメなおかゆ」シリーズ第1弾。じっくり丁寧に炒めたあめ色玉ネギと雑穀の食感で具材感のあるかゆ。12種のスパイスを加えた本格カレーがゆ。和風と洋風のそれぞれのだしにこだわり、だしカレー味に仕上げた。かゆと相性のよい3種の雑穀をブレンド。カレ…続きを読む
【山梨】はくばくは2日、レトルト粥「暮らしのおかゆ」ブランドから新たに「グルメなおかゆ」シリーズをスタート、第1弾の「カレー粥」2品を発売した。「日常の食事でおかゆを食べてほしい」(同社)と、「グルメ感」「健康感」「満足感」を訴求する。 ラインアッ…続きを読む
【山梨】はくばくは、雑穀の消費・市場拡大に向けた新プロジェクト「はくばく『雑』食堂プロジェクト」を開始した。子どもの夏休み期間に食事準備や栄養不足の負担、心配を感じる親が多い中、ビタミンやミネラル、食物繊維などが手軽に取れる雑穀入りのおにぎりを親子で…続きを読む
多彩な大麦、雑穀製品を米飯周りで展開する、はくばく。今期は、停滞していた「もち麦」ニーズが「第2次ブームに入っている」(同社)好調ぶりを見せている。 豊富な食物繊維の健康機能と「もち性大麦」ならではの「ぷちぷち食感」で、15~18年で3倍近い市場規…続きを読む
はくばくのレトルトおかゆブランド「暮らしのおかゆ」シリーズは、「白がゆ」「梅がゆ」「玉子がゆ」「紅鮭がゆ」に、雑穀系の「もち麦」「五穀」「発芽玄米」を併せ7品をラインアップ。おかゆの食シーンが、体調の悪い時から日常食へと広がる中、順調に拡大している。…続きを読む