商品概要:「ハッピーターン」シリーズ新アイテム。アジカル、JALUXとの共同開発商品。JALの旅での定番、機内サービスで提供されるオニオンコンソメスープをハッピーターンで再現。いつでも旅の思い出とともに機内の味を楽しめる。ハッピーターンにじっくり炒めた…続きを読む
亀田製菓は3月27日の取締役会で、米国イリノイ州にある同社の持分法適用関連会社TH FOODS,INC.(THF)の子会社化について、基本合意書を締結することを決議した。連結子会社化で、米国市場で米菓を製造販売するTHFの開発力生産性向上を図る考え。…続きを読む
亀田製菓グループは、ライスイノベーションカンパニーとして創業以来培ってきたコメの研究開発力と加工技術を大豆に応用。亀田製菓から「熱風焙煎 大豆チップス」、マイセンファインフードから「SOY PROTEIN+(ソイプロテインプラス)」と「マシマシの種 …続きを読む
【新潟】亀田製菓グループのアジカルは27日から、JR新潟駅の商業施設「CoCoLo新潟」内のファクトリーショップ「HAPPY SHOP」限定商品「新潟駅限定 128g ハッピーターン くろさき茶豆味」(写真、税込み価格864円)を発売する。 同店舗…続きを読む
亀田製菓は24日から9月末まで期間限定で、「72g こつぶっこ ハニーバター風味」(写真、参考小売価格220円前後)を全国のSMで発売。 24年のブランド売上高が前年比150%と絶好調の「こつぶっこ」ブランド期間限定商品で、食べやすい小粒サイズはそ…続きを読む
商品概要:「ハッピーターン」シリーズ新アイテム。mofusand×「ハッピーターン」が初のコラボ。2月22日のネコの日に合わせて開発した、ネコ好きにはたまらない特別なハッピーターン。まるでネコの肉球のようなハート型のハッピーターンに、たらこバター味のし…続きを読む
亀田製菓グループは、ライスイノベーションカンパニーとして創業以来培ってきたコメの研究開発力と加工技術を大豆に応用した。亀田製菓から「熱風焙煎 大豆チップス」、マイセンファインフードから「SOY PROTEIN+(ソイプロテインプラス)」と「マシマシの…続きを読む
商品概要:「亀田の柿の種」シリーズ新アイテム。隠し味にレモンを加えることで、サンショウの芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛みもあいまってつまみに好適な味。サンショウ×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるや…続きを読む
4月1日付 〈組織変更〉 ▽管理本部を廃止し、「経営企画部」「法務部」「経理部」「システム開発部」を独立した経営直轄組織とする▽「人事総務本部」および、その傘下に「人事部」を新設。既存の「総務部」も管轄する▽「関東営業部」と「東日本支店」を統合し…続きを読む
卸3社と菓子メーカー4社らによる菓子物流改善委員会は、28年までに菓子業界全体の物量の50%をパレット物流化することを目指す。業界の全体最適化を前提にパレット物流に向けた標準化づくりを進める。5日、三菱食品本社で説明会を初めて開き、68社が出席した=…続きを読む