ミツカングループ、共食促す未来の食 日本女子大と開発 学生らライフで試食提供
2025.02.05ミツカングループは共食を促す「にっぽん食」を開発し、東京都墨田区のライフセントラルスクエア押上駅前店で1月25日、初めて試食を提供した。日本女子大学との共同研究で未来の日本食を具現化し、学生自ら店頭で消費者と意見交換。「白菜で作るジャパニーズロールキ…続きを読む
ライフコーポレーションの25年2月期第2四半期決算は、営業収益4218億8500万円(前年比5.4%増)、営業利益122億3200万円(同1.4%減)、経常利益127億0600万円(同1.1%減)、中間利益は89億1400万円(同4.4%増)だった。…続きを読む
●近畿地区トップインタビュー ◇ライフコーポレーション 常務執行役員営業統括兼首都圏商品本部長 荒井信一郎氏 ライフコーポレーションは2030年度に売上高1兆円、経常利益350億円、純利益220億円、店舗数400店を目指し、その前半戦となる4ヵ年…続きを読む
ライフコーポレーションの第7次中計初年度に当たる24年2月期連結決算は増収増益で着地した。20期連続増となった営業収益は8097億0900万円(前年比5.8%増)と過去最高を更新、利益面については営業利益241億1800万円(同26.0%増)、経常利…続きを読む
●値頃な小容量シリーズも ライフコーポレーションは3月、近畿圏3店舗目のビオラルみのおキューズモール店(大阪府箕面市)を3月23日に開設、同27日には首都圏6店目の国立駅前店(東京都国立市)を開設した。同時期オープンの両店に合わせ、新商品の開発も進…続きを読む
【関西発】ライフコーポレーションは3月23日、北大阪急行電鉄の延伸に伴い、同日に新しく開業した箕面萱野駅に隣接する商業施設「みのおキューズモール」STATION1棟内に「ビオラルみのおキューズモール店」をオープンした。「ビオラル」業態は、近畿圏では約…続きを読む
2月1日付 ▽常務執行役員営業統括兼首都圏商品本部長(兼近畿圏商品本部長)荒井信一郎▽上席執行役員近畿圏開発本部長兼近畿圏施設・購買部長中川義規▽執行役員近畿圏商品本部長(副本部長)松永元伸▽執行役員コーポレート統括付兼ライフ興産代表取締役社長兼ラ…続きを読む