全国小売流通特集:エリア動向=近畿 地域を越え競争激化
2025.07.31
近畿エリアでは、首都圏を拠点とする神奈川県のオーケーが24年11月関西1号店(オーケー高井田店〈大阪府東大阪市〉)を出店し、念願の関西進出を果たした。先行して関西で多店舗展開する神奈川県のロピアや、岐阜県のバローホールディングス、広島県のハローズなど…続きを読む
GMS、SMの主要なスーパーの前25年2月期決算は本業のもうけを示す営業損益で24社中11社が減益、2社が営業損失だった。値上げなどで22社が増収を確保したものの、人件費の上昇などコスト増を吸収できなかった。今26年2月期はインフレ環境が続く中、収益…続きを読む
ライフコーポレーションの岩崎高治社長は10日、決算会見の中で今期の消費マインドの見立てを語った。環境は悪くなく、25年度の既存店は3%強の成長、粗利率は0.2~0.3%の改善を計画する。ただ、トランプ米大統領の関税政策による影響を懸念材料に挙げた。 …続きを読む
ライフコーポレーションの25年2月期連結決算は、営業収益8504億9600万円(前年比5%増)、営業利益252億7000万円(同4.8%増)、経常利益262億0500万円(同5%増)、当期純利益は過去最高となる179億4800万円(同6%増)だった。…続きを読む
【関西発】ライフコーポレーションは、3月にナチュラルスーパーマーケットの「ビオラル」2店舗を相次いで出店。21日にJR大阪駅直結の商業施設のグラングリーン大阪ショップ&レストラン南館の地下1階に、ビオラルうめきた店を、27日に神戸のさんちか(三宮地下…続きを読む
◇解体野郎!有名店の惣菜弁当をバラしてみよう 「極厚切りハムカツエッグ大盛り弁当」全重量570g(容器19g) 645.84円(税込み) ライフ さいか屋藤沢店 ●ハムカツの断面がなまめかしい みんな大好き洋食プレート 食べ応えがありそうな厚…続きを読む
3月1日付 〈組織変更〉 ▽情報戦略本部をコーポレート統括からインフラ統括に移管▽ネットビジネス本部を社長直轄から営業統括に移管▽ダイバーシティ推進室を首都圏ダイバーシティ推進室および近畿圏ダイバーシティ推進室に分割するとともに、首都圏ダイバーシ…続きを読む
ミツカングループは共食を促す「にっぽん食」を開発し、東京都墨田区のライフセントラルスクエア押上駅前店で1月25日、初めて試食を提供した。日本女子大学との共同研究で未来の日本食を具現化し、学生自ら店頭で消費者と意見交換。「白菜で作るジャパニーズロールキ…続きを読む
◇ライフコーポレーション ●近畿圏初のカフェも ライフコーポレーションは25年3月に、大阪・梅田、神戸・三宮と関西を代表する2エリアにナチュラルスーパーマーケットのビオラルを相次いで出店する。梅田のグラングリーン大阪内のビオラルうめきた店には、近…続きを読む
関西の有力SM企業のオークワ、平和堂、万代、ライフコーポレーション(近畿圏)の4社は「関西SM物流研究会」を発足し、連携して物流の効率化を進める。各社のセンター見学や取組みの共有化、共同配送の検討や荷役作業の削減など課題解決策を図るほか、新規参加企業…続きを読む
関西の有力SM企業のオークワ、平和堂、万代、ライフコーポレーション(近畿圏)の4社は「関西SM物流研究会」を発足し、連携して物流の効率化を進める。各社のセンター見学や取組みの共有化、共同配送の検討や荷役作業の削減などの課題解決策を図るほか、新規参加企…続きを読む