にんべん、20年ぶりに炊き込みご飯の素投入 「辛い」鍋つゆやコラボだしパック…
2025.08.29
にんべんは秋冬新商品で、20年ぶりに炊き込みご飯の素2品を市場に投入する。直販や生協チャネルでは年間を通じて販売が好調で、NBでは久々の発売となる。さらにタニタ食堂とのコラボによるだしパックや、鍋つゆでは「辛い」をテーマにした新フレーバーを追加。同社…続きを読む
にんべんは、独自のソフトタイプのふりかけを展開している。前3月期のふりかけ部門売上げは、前年比15%増で着地。すべてのアイテムが前年超えを果たした。各社が価格改定を行う中、同社はふりかけに関して価格を据え置きとしたことでドラッグストア(DgS)などへ…続きを読む
にんべんのつゆカテゴリーの今期(2024年4月~25年2月)の実績は前年比4%増と好調に推移している。24年1~12月のつゆ市場全体は、店頭販売データ(KSP-POS)によると同約2%増で推移していることから市場の動きを上回って推移している。「ゴール…続きを読む
●鰹節専門店のプレミアムライン にんべん「ゴールドシリーズ」は、1699(元禄12)年創業の鰹節専門店にんべんが、本物のだしの味わいを追求したプレミアムラインの液体調味料。有機栽培の大豆と小麦で仕込んだ「本醸造有機醤油」を使用し、レギュラー品である「つ…続きを読む
商品概要:だしを利かせた味わいで素材のうまみを引き立て、よりおいしく仕上げた鰹節専門店にんべんならではの浅漬けの素。国内製造のサバ節、鰹節、北海道産昆布の3種のだし素材から丁寧に取ったあわせだしに、純米酢と醸造酢を加えた、まろやかな酸味で豊かな味わい。…続きを読む
商品概要:カプサイシン含有量が0.3%と高く、辛い唐辛子として知られている天鷹唐辛子を使用。唐辛子チップが麺によく絡み、ピリッとした刺激的な辛さを味わうことができる麺つゆ。辛さの中にも、鰹節のうまみで味に奥行きが生まれる。大根おろしや卵をトッピングする…続きを読む
商品概要:九州産のユズ、唐辛子、塩を使用した九州大分県製造のユズコショウを使用。ユズコショウの爽やかな香りとほのかな辛みを楽しめる麺つゆ。鰹節のうまみが味に深さを加えている。温玉や鰹節、大根おろしに加え、豚しゃぶや鶏ささみ、サラダチキン、トマト、アボカ…続きを読む
商品概要:ロングセラー「焼きさけあらほぐし」(瓶詰)で使用している加熱調理技術を活用し、ふっくらしっとりとした食感に仕上げた瓶詰のたらこほぐし。アラスカ産のマダラのたらこを使用。「にんべん白だし」を中心に、日高産昆布、焼津産かつおだしと独自のスケソウダ…続きを読む
商品概要:日本鰹節協会が主催する第21回全国鰹節類品評会で最高位の農林水産大臣賞を受賞した鰹節。 枕崎産、田中鰹節店の近海物カツオ本節の削り節。職人がこだわり抜いた本物の味。 商品名:農林水産大臣賞 近海物鰹本節 削りたて メーカー:にんべん 価格: …続きを読む
商品概要:日本鰹節協会が主催する第21回全国鰹節類品評会で最高位の農林水産大臣賞を受賞した鰹節。指宿山川産、坂井商店の近海物カツオ本節鰹節。職人がこだわり抜いた本物の味。 商品名:農林水産大臣賞 近海物鰹本節 メーカー:にんべん 価格: NPP(100…続きを読む
商品概要:「NIHONBASHI」シリーズ新アイテム。鰹節のおいしさをそのままに醤油で香り高く仕上げたジューシーなおかかと、ピーナツ、アーモンド、カシューナッツの3種のナッツの食感が楽しい和風ナッツソース。フライドガーリックのうまみと上品なごま油の香り…続きを読む