ピエトロ、福岡市産農産物活用メニューを提供
2025.02.07
【九州】ピエトロは3日、一部店舗で福岡市内産農産物「博多かぶ」「元岡トマト」を使った限定メニューの提供を開始した(期間は2月28日まで)。これは、福岡市農林水産局、ふくおかフィナンシャルグループと連携した取り組み。福岡市内産農産物のブランド構築による…続きを読む
【九州】ピエトロとベンナーズは8~9日、福岡雙葉小学校で未利用魚への理解を深めてもらう食育授業を行った。テーマは「食材へ感謝を込めてお弁当を作ろう!~魅力あふれる未利用魚とピエトロドレッシング活用~」。9日は6年生33人が参加した。 ピエトロは、外…続きを読む
商品概要:「ピエトロドレッシング」シリーズ新アイテム。同社の看板商品「和風しょうゆ」の味をベースに、すりおろした国産の黄金ショウガを 使用。秋冬限定商品として、あたたかい野菜にも好適の味に仕上げた。酸味や甘み、塩味、香りなどの全体的なバランスを調整して…続きを読む
日清オイリオグループは8月下旬から順次、「ピエトロ CHEF'S ガーリックオイル」シリーズに辛さが特徴の「辛味ガーリックオイル」=写真=を追加発売している。 同品はじっくり煮出した赤唐辛子・青唐辛子の辛味と、ガーリックのうまみ・香ばしさが楽しめて…続きを読む
【九州発】ピエトロは、“はじまりは一軒のレストラン”というヒストリーを現在も非常に大切にしている。それを軸に日頃からさまざまな取り組みに挑んでおり話題も豊富だ。 コロナ禍の間を含め、ファン創りの場としてレストラン新規出店にも積極的に取り組んできた。…続きを読む
ピエトロはパスタソース市場全体に対し、コロナが5類移行した後、需要は落ち着きつつも高止まりしているとみる。特に価値訴求型商品が好調な点は、一つの特徴ととらえている。味へのこだわりは同社の強み。これを生かし、さらなる拡販に努めているところだ。 一方で…続きを読む
商品概要:「ピエトロ×Soycle」シリーズ新アイテム。上向きの大豆ミートブランド「Soycle」とのコラボレーション第2弾。 ピエトロレストランのメニュー“なす辛”のパスタソース。発芽大豆ミートSoycleを使用。動物性食材は不使用。醤油、砂糖、一味…続きを読む
商品概要:新「ピエトロ 夏ドレ!」シリーズ。ニンニク、玉ネギ、ショウガの香味野菜に、ガーリックオイルのうまみをあわせた、食欲そそるドレッシング。夏バテしやすい暑い日にも好適の食欲をそそる味わいで、サラダの他にもさまざまな料理に幅広く使える。 商品名:ピ…続きを読む
商品概要:新「ピエトロ 夏ドレ!」シリーズ。トマトベースに同社オリジナルの唐辛子ソース「ピエトロ CHILLIES!(チリーズ)青唐辛子」を加え、爽やかさの中に辛みが利いた、食べるたびにクセになるドレッシング。夏バテしやすい暑い日にも好適の食欲をそそる…続きを読む
【九州】ピエトロは、前期(24年3月期)の売上高が100億9600万円(前年比10.8%増)となった。同社の売上高が100億円を超えるのは12期ぶり。商品別では冷凍食品やスープの伸びが目立った。トッピング商品「PATFUTTE」、代理店として販売する…続きを読む
【九州】ピエトロは1日、夏限定ドレッシングとして新シリーズ「ピエトロ 夏ドレ!」2品を発売する。夏の暑さに負けず、しっかり食事をとって元気に過ごしてもらえるよう、うまみのあるドレッシングに仕上げたという。サラダはもちろん、“万能うまダレ”として、冷た…続きを読む