サッポロ一番<塩らーめん すだち香る和だし仕上げ 笠原将弘監修>(サンヨー食…
2025.09.02
商品概要:「サッポロ一番」シリーズ新アイテム。笠原将弘監修、夏によく合う本格的な味わいが楽しめる限定商品。麺は、しなやかでしっかりとしたコシのあるのど越しのよい食感の麺。スープは、「サッポロ一番 <塩らーめん>」の味わいにカツオ、昆布の和風だしを合わせ…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番」シリーズ新アイテム。東京府中に本店を構える辛味噌ラーメンの名店”麺創研 紅”とタイアップした、ビッグサイズのタテ型カップ麺。同店で注文率7割を誇る人気ナンバーワンメニュー紅らーめんをカップ麺にアレンジした。麺は、太さが異なる3…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番×ご当地物産展」シリーズ第3弾。定番の味と物産展が織り成す味を追求したシリーズの限定商品。麺は、つるみと粘りのあるもちっとした食感。縮れをつけることによりスープがよく絡む。スープは、「サッポロ一番 塩らーめんどんぶり」の味わいに…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番×ご当地物産展」シリーズ第3弾。定番の味と物産展が織り成す味を追求したシリーズの限定商品。麺は、つるみと粘りのあるもちっとした食感。縮れをつけることによりスープがよく絡む。スープは、「サッポロ一番 塩らーめんどんぶり」の味わいに…続きを読む
サンヨー食品の25年3月期(24年4月~25年3月)の即席麺販売実績は、袋麺・カップ麺ともに前年比1桁半ばを超え、同社単体の業績として、売上高が491億0900万円(前年比4.5%増)となった。 25年度は主力アイテムを中心に安定した売上げを確保し…続きを読む
24年度(24年4月~25年3月)の即席麺市場は袋麺・カップ麺ともに、前年を上回った。各社が主力商品の拡販に注力したことに加え、昨今の物価高騰の中では比較的安価な即席麺を手に取る消費者が増加したことも要因。また、商品ラインアップや価格、喫食方法や販売…続きを読む
サンヨー食品の25年3月期連結業績は、売上高1940億7300万円(前年比7.6%増)、経常利益639億6800万円(同26.2%増)と増収増益で着地した。サンヨー食品単体の売上高は491億0900万円(同4.5%増)となった。 単体の業績について…続きを読む
サンヨー食品が資本参加している中国の大手食品メーカー康師傅(カンシーフー)控股有限公司の24年度(1~12月)の業績は、売上高1兆7477億円(前年比0.3%増)、売上総利益5784億円(同9.1%増)、税引前利益1313億円(同26.8%増)、純利…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番 ご当地熱愛麺」シリーズ新アイテム。埼玉県を中心に関東エリアのロードサイドで人気の山田うどん食堂とのコラボレーション商品。麺は、表面に張りがあり、しなやかで食べやすい麺。スープのなじみをよくするため、麺に味付けをした。スープは、…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番 ご当地熱愛麺」シリーズ新アイテム。埼玉県を中心に関東エリアのロードサイドで人気の山田うどん食堂とのコラボレーション商品。麺は、つるみともっちりした食感が特徴のうどん。やや縮れのある麺で、つゆが程よく絡む。つゆは、山田うどん食堂…続きを読む
商品概要:「サッポロ一番」シリーズ新アイテム。香ばしい炭火焼肉の風味が楽しめる塩味系カップ焼そばのロングセラー「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば」を、ラーメンにアレンジしたレギュラーサイズのどんぶりカップ麺。麺は、表面につるみをもたせた、粘りのある食感。…続きを読む