ヤマダイ、「大阪ホルモンたれ焼そば」を一新
2025.04.04
ヤマダイは7日、「ニュータッチ 大阪ホルモンたれ焼そば」=写真=を全国でリニューアル発売する。 「ニュータッチ ご当地焼そば」シリーズは、食べ応えのあるフライ麺にて、地元で愛されているソウルフードを再現したカップ焼そば。今回のリニューアルでは麺を見…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ ご当地焼そば」シリーズ商品。麺は、塩焼そばに合う、もっちりとした弾力のある中細麺。熱湯3分。ソースは、牛の風味が利いたうまみあふれるベースに、ソテーオニオンやニンニクの香味野菜のうまみが特徴の塩焼そばソース。牛脂や焦がし風味を…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 ご当地」シリーズ商品。麺は、表面はツルツル、中がもちもちとした生麺のような食感を実現したノンフライ中細麺。熱湯4分。スープは、豚と鶏のコクのあるスープに野菜を煮込んだようなうまみと甘みを加えることで、播州ラーメン特有の甘…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 ご当地」シリーズ商品。麺は、札幌味噌󠄀ラーメンの黄色みが強くシコシコとしたコシのある麺を再現した。熱湯5分。スープは、2種の北海道味噌󠄀をブレンドして使用し、ポークのうまみでコクを出し、ニンニクやショウガなどの香味野菜で…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺」シリーズ新アイテム。麺は、もちもち感が強いノンフライ中細麺。 スープは、京都伏見の老舗酒蔵、玉乃光酒造の酒粕を使用。鶏のうまみに野菜エキスを合わせたベースに酒粕を加えた、まろやかかつ深いコクと華やかな風味が楽しめるスー…続きを読む
ヤマダイは2月24日、「ニュータッチ 凄麺 京都伏見酒粕ラーメン」=写真=を関西エリアのSMおよびDgS限定で新発売する。同品は鶏のうまみに野菜エキスを合わせた濃厚な鶏白湯スープをベースに、まろやかかつ深い味わいの酒かすを加えて仕上げた。使用する酒か…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 逸品」シリーズ商品。麺は、表面はツルツル、中がもちもちとした生麺のような食感を実現したノンフライ麺。熱湯4分。スープは、本場中国の伝統製法で作られた豊かな香りとコクを持つ香酢を使用し、オイルにはラード、ラー油などを配合し…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ レギュラー」シリーズ商品。麺は、国内産小麦を100%使用したフライ麺。つるつると滑らかで、しっかりとしたコシのある中細麺。熱湯3分。スープは、コクのある醤油と濃口醤油をベースとしたスープに、がらスープを配合して畜肉のうまみを利…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ レギュラー」シリーズ商品。麺は、国内産小麦を100%使用したフライ麺。つるつると滑らかで、しっかりとしたコシのある中太麺。熱湯3分。スープは、北海道産の2種の味噌󠄀を使用したコク深い味のスープ。バターのコクと風味が食欲を引き立…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 ご当地」シリーズ商品。麺は、ノンフライ平打麺。喜多方ラーメンの特徴、多加水のもちもちとした手打ち麺の食感を再現した。熱湯5分。スープは、喜多方で製造されたまろやかな醤油をベースに、豚骨、煮干しの味がにじみ出たスープ。具材…続きを読む
ヤマダイは13日、「ニュータッチ 凄麺 喜多方ラーメン」=写真=を全国でリニューアル発売する。同品は2002年に「喜多方風肉そば」として発売され、その後も同社の「凄麺 ご当地」シリーズの一端を担うロングセラー商品だ。15年からは協同組合「蔵のまち喜多…続きを読む