即席麺特集:ヤマダイ 地元・茨城2品が貢献 「凄麺ご当地」は29種類に
2025.07.14
ヤマダイの25年3月期(24年4月~25年3月)の即席麺販売実績は、前年度の売上げに対し、わずかに届かなかった。ノンフライ麺が堅調だった半面、フライ麺が前々期にオープンプライス化したことで売上げが拡大し、その実績をクリアできなかったことが要因。しかし…続きを読む
ヤマダイは7日、「ニュータッチ 大阪ホルモンたれ焼そば」=写真=を全国でリニューアル発売する。 「ニュータッチ ご当地焼そば」シリーズは、食べ応えのあるフライ麺にて、地元で愛されているソウルフードを再現したカップ焼そば。今回のリニューアルでは麺を見…続きを読む
ヤマダイは17日、「ニュータッチ 凄麺 広島汁なし担担麺」=写真=を全国のSMおよびDgSなどで、リニューアル発売した。同品は広島で人気のご当地グルメで細麺と花椒のしびれに定評がある「汁なし担担麺」を再現したカップ麺。今回のリニューアルではたれの配合…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺」シリーズ商品。麺は、ゆでたてのうまさを再現した独自製法ノンフライ中細麺を使用。ツルツルとした滑らかさが特徴。熱湯4分。スープは、ニンニクのパンチと野菜の甘みがくせになる“ピリ辛×うま辛”な醤油味。具材は、白菜、ニラ、唐辛…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺」シリーズ新アイテム。麺は、ゆでたてのうまさを再現した独自製法ノンフライ極太麺を使用。食べ応えのあるもちもち食感が特徴。熱湯5分。スープは、100%茨城県醸造の濃口醤油を使用し、ポークのうまみと香味野菜の風味を利かせた甘辛…続きを読む
ヤマダイは2日から5月11日まで、新商品の「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」と、リニューアルした「同奈良天理スタミナラーメン」の3日からの同時販売を記念して「凄麺 東西スタミナ対決」と題したキャンペーンを実施している。2商品のプロモーション…続きを読む
ヤマダイは4日、同社のカップ麺の価格改定を発表した。 昨今、世界的な食糧需要の増加や為替変動の影響により、原材料価格、エネルギー費、物流費、人件費などが大幅な上昇となっている。同社では安全・安心で高品質な製品を提供していくために、製品の価格を改定せ…続きを読む
ヤマダイは3日、「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」を全国で新発売した。茨城スタミナラーメンは、昭和50年代に誕生した同県を代表するご当地ラーメン。商品化に向けて、10年以上前から構想としてあったものの、特徴的な具材とスープに納得のいくものが…続きを読む
ヤマダイの24年4月~25年1月の即席麺販売状況は、前年並みで着地した。同社主力のカップ麺「凄麺」ブランドが消費者の節約志向が強まる中、高価格帯の商品ながらも健闘していることが要因。25年度は時期ごとに注力する商品を定め、売上げの基盤をしっかりと固め…続きを読む
ヤマダイは3月3日、「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」を全国で新発売する。茨城スタミナラーメンは、昭和50年代に誕生した同県を代表するご当地ラーメン。商品化に向けて、10年以上前から構想としてあったものの、特徴的な具材とスープに納得のいくも…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ ご当地焼そば」シリーズ商品。麺は、塩焼そばに合う、もっちりとした弾力のある中細麺。熱湯3分。ソースは、牛の風味が利いたうまみあふれるベースに、ソテーオニオンやニンニクの香味野菜のうまみが特徴の塩焼そばソース。牛脂や焦がし風味を…続きを読む