ヤマダイ、今夏も旨辛味噌ラーメン発売 3年目迎える
2025.05.09
ヤマダイは26日、「ニュータッチ 凄麺 夏の辛味噌ねぎラーメン」=写真=を全国のSMおよびDgSなどで期間限定発売する。同品は23年から発売を開始し、今年で3年目を迎える“旨辛”な味わいの味噌ラーメン。同社は、同品にまつわる企画とともに、夏の暑い日に…続きを読む
ヤマダイの24年4月~25年1月の即席麺販売状況は、前年並みで着地した。同社主力のカップ麺「凄麺」ブランドが消費者の節約志向が強まる中、高価格帯の商品ながらも健闘していることが要因。25年度は時期ごとに注力する商品を定め、売上げの基盤をしっかりと固め…続きを読む
ヤマダイは3月3日、「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」を全国で新発売する。茨城スタミナラーメンは、昭和50年代に誕生した同県を代表するご当地ラーメン。商品化に向けて、10年以上前から構想としてあったものの、特徴的な具材とスープに納得のいくも…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ ご当地焼そば」シリーズ商品。麺は、塩焼そばに合う、もっちりとした弾力のある中細麺。熱湯3分。ソースは、牛の風味が利いたうまみあふれるベースに、ソテーオニオンやニンニクの香味野菜のうまみが特徴の塩焼そばソース。牛脂や焦がし風味を…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 ご当地」シリーズ商品。麺は、表面はツルツル、中がもちもちとした生麺のような食感を実現したノンフライ中細麺。熱湯4分。スープは、豚と鶏のコクのあるスープに野菜を煮込んだようなうまみと甘みを加えることで、播州ラーメン特有の甘…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 ご当地」シリーズ商品。麺は、札幌味噌󠄀ラーメンの黄色みが強くシコシコとしたコシのある麺を再現した。熱湯5分。スープは、2種の北海道味噌󠄀をブレンドして使用し、ポークのうまみでコクを出し、ニンニクやショウガなどの香味野菜で…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺」シリーズ新アイテム。麺は、もちもち感が強いノンフライ中細麺。 スープは、京都伏見の老舗酒蔵、玉乃光酒造の酒粕を使用。鶏のうまみに野菜エキスを合わせたベースに酒粕を加えた、まろやかかつ深いコクと華やかな風味が楽しめるスー…続きを読む
ヤマダイは2月24日、「ニュータッチ 凄麺 京都伏見酒粕ラーメン」=写真=を関西エリアのSMおよびDgS限定で新発売する。同品は鶏のうまみに野菜エキスを合わせた濃厚な鶏白湯スープをベースに、まろやかかつ深い味わいの酒かすを加えて仕上げた。使用する酒か…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺 逸品」シリーズ商品。麺は、表面はツルツル、中がもちもちとした生麺のような食感を実現したノンフライ麺。熱湯4分。スープは、本場中国の伝統製法で作られた豊かな香りとコクを持つ香酢を使用し、オイルにはラード、ラー油などを配合し…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ レギュラー」シリーズ商品。麺は、国内産小麦を100%使用したフライ麺。つるつると滑らかで、しっかりとしたコシのある中細麺。熱湯3分。スープは、コクのある醤油と濃口醤油をベースとしたスープに、がらスープを配合して畜肉のうまみを利…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ レギュラー」シリーズ商品。麺は、国内産小麦を100%使用したフライ麺。つるつると滑らかで、しっかりとしたコシのある中太麺。熱湯3分。スープは、北海道産の2種の味噌󠄀を使用したコク深い味のスープ。バターのコクと風味が食欲を引き立…続きを読む