【北海道】よつ葉乳業は1日製造分から約1ヵ月間、北海道教育委員会(道教委)が実施した「絆づくりメッセージコンクール」の受賞作品を掲載した「よつ葉 北海道十勝軽やかしぼり」1Lパック約180万本を販売している。 同コンクールは道教委がいじめやネットト…続きを読む
商品概要:「豆乳飲料」シリーズ新アイテム。マンゴーやパイナップルにパッションフルーツを加えた、トロピカルフルーツ風味の爽やかな味わいの豆乳飲料。リフレッシュしたい時や、元気を出したい時に好適。そのまま飲むのはもちろんのこと、パックのまま凍らせて豆乳アイ…続きを読む
商品概要:「豆乳飲料」シリーズ新アイテム。アイスクリームとして人気の定番フレーバー、クッキー&クリームを再現。ココアクッキーとバニラの風味が特徴で、食後のデザートやおやつなどに好適。そのまま飲むのはもちろんのこと、パックのまま凍らせて豆乳アイスとしても…続きを読む
雪印メグミルクは1月31日、新たなCI(コーポレート・アイデンティティー)を発表した。創業100周年を機に、4月1日から企業ロゴとコーポレートスローガンを刷新する。創業以来受け継いできた「健土健民」に表されるパイオニア精神をバックボーンに、これから迎…続きを読む
雪印メグミルクは2025年度上期、骨の健康の自分ゴト化や、地域共創の具現化へ向けて、体感型のプロモーションを強化する方針だ。骨の健康度チェックや野菜と乳製品を組み合わせたレシピ提案を引き続き訴求。さらに消費金額5兆円とされるインバウンドの旺盛さに注目…続きを読む
現在、TBSラジオで毎週日曜日の朝に放送されている「石川實 DAIRY LIFE」が10年目を迎えたが、キャッチフレーズにある関東の酪農家戸数は、スタート時の3000戸から1700戸にまで減少した。厳しい経営環境にあっても、酪農家たちは日々やりがいを…続きを読む
2月1日付 〈組織変更〉 ▽資材事業本部と生活事業本部を統合し、「資材生活事業本部」を設定する▽資材企画課と生活企画課を統合し、「資材生活企画課」を設定する▽生活事業の店舗運営指導・商品取扱業務等の支所生活関連業務を札幌生活用品総合センター、旭川…続きを読む
現在、日本では立春の前日に当たる節分の日に煎った大豆をまいて邪気を払い、まいた大豆を歳の数だけ食べて無病息災を願う風習がある。日本記念日協会によると、節分になることが多い2月3日を「大豆の日」として民間企業が制定した。全国農業協同組合連合会(JA全農…続きを読む
キリンホールディングス(HD)は、独自素材「プラズマ乳酸菌」シリーズの24年販売金額が前年比10%増となる230億円を突破した。継続して高まる国内消費者の健康志向をとらえた施策や季節ごとの免疫ケアの重要性を訴えた取り組みが奏功。パートナー企業連携によ…続きを読む
雪印メグミルクは16日、市販用(市乳・乳食品)・業務用商品の価格改定を発表した。原材料・包装資材価格や最低賃金の上昇、人手不足の深刻化、物流費コストの増加などがサプライチェーン全体に影響。家庭用はロングセラーアイテム「6Pチーズ」や「雪印コーヒー」な…続きを読む