江崎グリコは、コメを素材にした「お米のキャラメル」=写真=を開発し、大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「EARTH MART」内限定で5月末から無料配布する。同社は同パビリオンにシルバーパートナーとして協賛しており、パビリオンテーマである「食を通じ…続きを読む
【関西】オタフクソースは4月26、27日、大阪・関西万博で開催した「Japan Expo Paris in Osaka 2025」に出展。同社の「お好み焼士」が作った豚肉入りの関西のお好み焼きと、ベジタリアン向けの2種類のプチオコを来場者へ各日240…続きを読む
【関西】エム・シーシー食品(MCC)は、カフェ英國屋、キーコーヒーの3社共同運営で、「大阪・関西万博」のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」に11日まで出店している。55年前の大阪万博で提供していたカレーを復活提供するとともに、MCCの「100時…続きを読む
ハウス食品グループ本社は大阪創業の食品企業として大阪・関西万博を盛り上げる。21日からハウス食品のリンゴキッドなどのキャラクターNFT(ブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータ)を発行し、世界に向けて万博のPRを兼ねたキャンペ…続きを読む
ブルドックソースは5月7日、EXPO2025大阪・関西万博で大阪外食産業協会が主催するORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内に設置されるGFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)試食展示会に出展する。 当日は、数量限定で「豚肉とマッシュポテト串…続きを読む
【関西】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)は24日、万博参加国であるデンマークの「ナショナルデー」のイベントとして、大阪市此花区の万博会場内「レイガーデン」でオープニングセレモニーを開催した。北欧5ヵ国が共同出展する「北欧パビリオン」の中では…続きを読む
【関西】ドイツワイン業界のマーケティングなどを担う「Wines of Germany」は18日、大阪・関西万博(大阪市此花区)のドイツパビリオンで「ドイツのワイン文化」をテーマに特別セミナーを開催。第76代ドイツワイン・クイーンのシャルロット・ヴァイ…続きを読む
大阪・関西万博の大阪外食産業協会パビリオンで5月6~9日までの4日間、農林水産省がサポートするGFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)が試食展示会を開催する。輸出事業への進出や拡大を目指す生産者・団体、食品メーカー、流通業者らで組織するGFPから、…続きを読む
マルハニチロは「2025年大阪・関西万博」日本館で、藻類の一種であるスピルリナ入りのフリーズドライ(FD)味噌汁を展示している。6月下旬からは来場者に数量限定でサンプリングを実施予定。培養に土壌を必要としないため環境負荷が小さく、高栄養の藻類を新しい…続きを読む
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が13日に開幕した。大阪市此花区夢洲に158の国と地域が集結し、10月13日までテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に向き合う。(関西支社大阪・関西万博取材班)
詳細 >